蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205375009 | 289.3/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000185507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンネ・フランクの生涯 |
書名ヨミ |
アンネ フランク ノ ショウガイ |
著者名 |
キャロル・アン・リー/著
深町 真理子/訳
|
著者名ヨミ |
キャロル アン リー フカマチ,マリコ |
出版者 |
DHC
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
566,29p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88724-192-5 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
曾祖父母の代から「アンネの日記」刊行後までを追う。アンネ・フランクに関する膨大な資料にあたり、遺族の協力のもと新たな取材により得た多数の証言・資料に基づき、アンネとその時代を詳述。新たに発見された写真も収録。 |
著者紹介 |
1969年イギリス生まれ。ジャーナリスト。幼少のころよりアンネ・フランクに関心を抱く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本を代表する古代ギリシアの専門家・田中美知太郎(一九〇二‐八五年)。プラトンやギリシア悲劇などの翻訳と定評ある著作で知られる著者が最後に刊行したのが本書である。他の追随を許さない驚異的な凝縮度と明晰さをもつ哲学史の叙述、哲学を修めるための道案内、そしてヘラクレイトスの翻訳。國分功一郎氏の情熱あふれる解説を収録した決定版! |
(他の紹介)目次 |
1(西洋古代哲学史 古代アトム論の成立) 2(古代哲学) 3(ヘラクレイトスの言葉) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 美知太郎 1902‐85年。京都帝国大学文学部哲学科卒業。京都大学名誉教授。文化勲章受章。専門は、哲学・西洋古典学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ