蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
変体がな解読字典
|
著者名 |
竹田 悦堂/編
|
著者名ヨミ |
タケダ,エツドウ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1998.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203954672 | 728.5/ヘ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000560494 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変体がな解読字典 |
書名ヨミ |
ヘンタイガナ カイドク ジテン |
著者名 |
竹田 悦堂/編
|
著者名ヨミ |
タケダ,エツドウ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-639-01513-5 |
分類記号 |
728.5
|
内容紹介 |
わかりにくい変体がなを、書き始めの形(縦線、横線、斜線、点等)で引けるようにした画期的な字典。従来、訓練を積むしかなかった古筆・茶掛の鑑賞、古文書の解読が、手軽にできるようになる。 |
著者紹介 |
1918年東京都生まれ。京北実業卒業後、文検合格。相沢春洋に書を学ぶ。現在、かな書道作家協会副理事長、現代書道院相談役。著書に「かな書道の学び方」「書道のすすめ」など。 |
件名1 |
書道
|
件名2 |
かな
|
(他の紹介)内容紹介 |
明日からカラスが怖くなくなる!?身近な鳥の不思議と魅力を大解説。 |
(他の紹介)目次 |
1章 はじめてのカラス学(はじめましてハシブト、ハシボソです ちなみにカラスという鳥はいませんよ ほか) 2章 カラスのライフスタイル(1日の過ごし方、紹介します 群れてはいますが、ボスはいません ほか) 3章 知っておきたいカラスの事情(襲いたくて襲ってません! 私たち、ふてぶてしいの?嫌われてるの? ほか) 4章 世界カラス物語(昔から人とカラスは切っても切れない仲 キリスト教では嫌われてるみたい… ほか) 5章 カラスの家庭と子育て(生まれてから死ぬまで オシドリ夫婦よりカラス夫婦です ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松原 始 1969年奈良県生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士課程修了。専門は動物行動学。東京大学総合研究博物館・特任准教授。研究テーマはカラスの生態、および行動と進化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ