蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009669128 | 596.6/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
豊中駅SP | 009682683 | 596.6/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001026137 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作りたいお菓子 いつもの材料でプロの味 |
書名ヨミ |
ツクリタイ オカシ |
副書名 |
いつもの材料でプロの味 |
副書名ヨミ |
イツモ ノ ザイリョウ デ プロ ノ アジ |
著者名 |
HIRO SWEETS/著
|
著者名ヨミ |
ヒロ スイーツ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-594-09950-3 |
ISBN |
978-4-594-09950-3 |
分類記号 |
596.65
|
内容紹介 |
ベーシックなパウンド型、丸型、マフィン型の3つの型だけで作れるお菓子のレシピ集。しっとりふわふわのマフィンや、とろけるような口溶けのレアチーズケーキなどの作り方を、プロセス写真つきで紹介する。 |
著者紹介 |
東京の製菓専門学校を卒業。老舗洋菓子店やパティスリーのパティシエを経て、YouTubeで動画配信を開始。 |
件名1 |
菓子
|
(他の紹介)目次 |
バターのこと知っていますか バターの加え方は大きく4通り 1 バターをクリーミングして作る 2 バターを溶かして加える 3 サブラージュして作る 4 生地とバターを層状にして作る デコレーションのクリームもバターで レシピに共通する基本的なことを補足しましょう。作業のなぜ?を理解すると、お菓子作りがいっそう楽しめます |
(他の紹介)著者紹介 |
相原 一吉 1952年、東京生まれ。香川栄養専門学校製菓科卒業後、日本の洋菓子研究の先駆者宮川敏子氏の助手となる。師の急逝後、「スイス・フランス菓子研究所」を引き継ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ