蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空間デザイナー 時代をつくるデザイナーになりたい!! Rikuyosha Children & YA Books
|
著者名 |
スタジオ248/編著
|
著者名ヨミ |
スタジオ ニヨンハチ |
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209403948 | 525.1/ク/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 209400837 | 525.1/ク/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000404629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
空間デザイナー 時代をつくるデザイナーになりたい!! Rikuyosha Children & YA Books |
書名ヨミ |
クウカン デザイナー(リクヨウシャ チルドレン アンド ワイエー ブックス) |
著者名 |
スタジオ248/編著
|
著者名ヨミ |
スタジオ ニヨンハチ |
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-89737-956-2 |
ISBN |
978-4-89737-956-2 |
分類記号 |
525.1
|
内容紹介 |
空間デザイナーのすべてがみえてくる一冊。生活に密着した快適な空間を創造する空間デザイナーのさまざまな仕事を紹介する。空間デザイナーになるためのQ&Aなども収録。 |
件名1 |
建築計画
|
件名2 |
空間(建築)
|
(他の紹介)内容紹介 |
疲れ、不眠、うつ、かぜ、冷え性、便秘、生理痛、7つのお悩み改善。イタリアにも薬膳的考え方があった!?季節に合わせて体内バランスを整え、病気にならない体をつくる。心と体を調える47品。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 養生・体調改善イタリア料理レシピ(五季の養生イタリア料理 症状別改善イタリア料理) 第2章 イタリア料理で養生できるわけ(イタリアに二千年以上前からあった食養生 修道院にうけつがれたハーブ療法と薬酒 健康によいと認められた地中海式食事) 第3章 日本に合ったイタリア料理で健康になるには(地中海式食事に取り入れたい東洋の考え方 薬膳を取り入れたイタリア料理で健康になるには) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 浩子 イタリア食文化文筆・翻訳家。国際薬膳師。東京外国語大学イタリア語学科卒。自動車メーカーを退職後、渡伊。帰国後、イタリアの新聞社『ラ・レプブリカ』極東支局長助手をへて、テレビや雑誌のイタリア語翻訳・文筆にたずさわる。城西大学エクステンションやリンガビーバ東京にてイタリアの食文化の特別講座をもつ。2010年より、日本菓子専門学校のイタリア語外部講師。母の病と看取りをきっかけに薬膳を学び、薬膳の考え方をとり入れた健康増進・病気予防に役立つイタリア料理を考えて広めたいと、国際薬膳師の資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新田 玲子 イタリア料理家。国際薬膳師・国際薬膳調理師。イタリア繊維メーカー勤務ののち、トスカーナ州の企業勤務も含めて通算8年、イタリアで暮らす。家族の駐在のために暮らしたミラノで、イタリア家庭料理研究家、野尻奈津子氏より料理を学ぶ。イタリア滞在中、家族の絆の強さと食の大切さを実感し、帰国後の2005年よりイタリア料理の会Tiramis`u(ティラミス)を主宰。2010年より本草薬膳学院にて公開講座として薬膳イタリア料理講座を年6回受けもち、薬膳イタリア料理レシピがすでに200点以上ある。2006年より、東京誠心調理師専門学校のイタリア語非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ