蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヘンな科学 “イグノーベル賞”研究40講
|
著者名 |
五十嵐 杏南/著
|
著者名ヨミ |
イカラシ,アンナ |
出版者 |
総合法令出版
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008296048 | 404/イ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 009539974 | 404/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000682166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヘンな科学 “イグノーベル賞”研究40講 |
書名ヨミ |
ヘン ナ カガク |
副書名 |
“イグノーベル賞”研究40講 |
副書名ヨミ |
イグ ノーベルショウ ケンキュウ ヨンジッコウ |
著者名 |
五十嵐 杏南/著
|
著者名ヨミ |
イカラシ,アンナ |
出版者 |
総合法令出版
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86280-779-3 |
ISBN |
978-4-86280-779-3 |
分類記号 |
404
|
内容紹介 |
花粉症にはキスが効果的、黒板を引っ搔く音がイヤな理由、ネズミはオペラを聞くと寿命が延びる、名前を付けられたウシは牛乳をたくさん出す…。人々を笑わせ、そして考えさせられる「イグノーベル賞」受賞研究を40講紹介。 |
著者紹介 |
1991年愛知県生まれ。イギリスのインペリアルカレッジロンドンで「サイエンスコミュニケーション」の修士号を取得。サイエンスライター。一般社団法人知識流動システム研究所フェロー。 |
件名1 |
科学
|
(他の紹介)内容紹介 |
ゆで卵をちょっとだけ生に戻す方法とは?名前を付けられたウシは牛乳をたくさん出す。妊婦さんはどうして前に倒れないのか?34年間欠かさずに食事の写真を撮り続けた。ネズミはオペラを聞くと寿命が延びる。ジェットコースターで尿路結石が通る。キツツキが頭痛にならない理由。花粉症にはキスが効果的…ノーベル賞受賞者、オックスフォード大学、犯罪科学捜査チーム…世界の笑える研究がここに集結! |
(他の紹介)目次 |
1 いつか何かの役に立つ!?(ポテチは音がするとより美味しく感じる 命を救うブラジャー ほか) 2 風変わりな大発見(5歳児は1日に500ミリリットルのヨダレを流す 昇進させる従業員はランダムで選ぶと良い ほか) 3 生き物の不思議な生態(ニシンはオナラで会話する オスとメスの性器が逆転した虫 ほか) 4 研究者はやってみた(研究のためならハチにも刺される セルフで行う大腸内視鏡検査 ほか) 5 極めてピュアな好奇心(ネコは液体か? タマネギを切ると目に沁みる理由が意外と複雑だった ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
五十嵐 杏南 1991年愛知県生まれ。日英両言語で物を書くサイエンスライター。サラリーマン、デジタルノマド。カナダのトロント大学で進化生態学・心理学を専攻(学士)。休学中に半年間在籍した沖縄科学技術大学院大学で執筆活動をはじめる。トロント大学卒業後、イギリスのインペリアルカレッジロンドンに進学。「サイエンスコミュニケーション」の修士号を取得。同カレッジ在学中に、NHK Cosmomedia EuropeやBBCでリサーチャーを務める。日本帰国後は知識流動システム研究所フェロー就任。現在は、科学誌やオンラインメディアを中心に記事を執筆している。『ヘンな科学―“イグノーベル賞”研究40講』が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ