検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦火のサラエボ100年史  「民族浄化」もう一つの真実   朝日選書 936

著者名 梅原 季哉/著
著者名ヨミ ウメハラ,トシヤ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内207721036239.3/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000157145
書誌種別 図書
書名 戦火のサラエボ100年史  「民族浄化」もう一つの真実   朝日選書 936
書名ヨミ センカ ノ サラエボ ヒャクネンシ(アサヒ センショ)
副書名 「民族浄化」もう一つの真実
副書名ヨミ ミンゾク ジョウカ モウ ヒトツ ノ シンジツ
著者名 梅原 季哉/著
著者名ヨミ ウメハラ,トシヤ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.8
ページ数 281,2p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-263036-0
ISBN 978-4-02-263036-0
分類記号 239.34
内容紹介 第一次世界大戦から100年。戦火に見舞われ続けたサラエボを混乱と阿鼻叫喚に陥れたのは、民族主義を利用した政治家たちだった。民族主義と歴史認識の相克を100年続く家族の証言でたどる。
著者紹介 1964年生まれ。国際基督教大学(ICU)教養学部卒業。朝日新聞ヨーロッパ総局長(在ロンドン)。著書に「ポーランドに殉じた禅僧梅田良忠」がある。
件名1 サラエボ-歴史

(他の紹介)内容紹介 はじめはおとなしかったのに、だんだん大きくなってゴミの人がとうとうだいじなものまでとろうとする。「ゴミの人」「かえってこい、コバヤカワくん」の2話収録。一年生からよめる!
(他の紹介)著者紹介 次良丸 忍
 1963年生まれ。1996年『銀色の日々』(小峰書店)で、新美南吉児童文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いとう みつる
 いろいろなキャラクターを作成するイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。