検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

織田信長  戦国時代の「正義」を貫く   中世から近世へ

著者名 柴 裕之/著
著者名ヨミ シバ,ヒロユキ
出版者 平凡社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008299430289.1/オ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000682096
書誌種別 図書
書名 織田信長  戦国時代の「正義」を貫く   中世から近世へ
書名ヨミ オダ ノブナガ(チュウセイ カラ キンセイ エ)
副書名 戦国時代の「正義」を貫く
副書名ヨミ センゴク ジダイ ノ セイギ オ ツラヌク
著者名 柴 裕之/著
著者名ヨミ シバ,ヒロユキ
出版者 平凡社
出版年月 2020.12
ページ数 305p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-47747-4
ISBN 978-4-582-47747-4
分類記号 289.1
内容紹介 織田信長に付きまとう「革命児」のイメージが、近年見直されつつある。戦国時代の社会秩序の下に生きた人物としての織田信長について、最新の成果を取り入れながら天下人となっていくプロセスをたどる。
著者紹介 1973年東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程満期退学。同大学文学部非常勤講師。博士(文学)。専門は日本中近世移行期史。著書に「清須会議」など。

(他の紹介)内容紹介 天下人が求めたものは何だったのか―。近年、見直されつつある「革命児」のイメージ。室町幕府から継承される秩序の中に生きる同時代人が、時代の要請に応え、天下静謐を果たした先に見据えた「あるべき姿」の実態に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 信長の登場と尾張平定
第2章 「天下再興」への道
第3章 元亀争乱と将軍義昭・信長
第4章 天下人信長の出来
第5章 「天下一統」と政治構想
第6章 本能寺の変とその後
終章 「外聞」を重視し「有姿」を求めた天下人信長
(他の紹介)著者紹介 柴 裕之
 1973年東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程満期退学。博士(文学)。専門は日本中近世移行期史。現在、東洋大学文学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。