検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武闘派棋士・結城聡が教える囲碁戦いの考え方   囲碁人ブックス

著者名 結城 聡/著
著者名ヨミ ユウキ,サトシ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008297368795/ユ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000682095
書誌種別 図書
書名 武闘派棋士・結城聡が教える囲碁戦いの考え方   囲碁人ブックス
書名ヨミ ブトウハ キシ ユウキ サトシ ガ オシエル イゴ タタカイ ノ カンガエカタ(イゴジン ブックス)
著者名 結城 聡/著
著者名ヨミ ユウキ,サトシ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2020.12
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-8399-7474-9
ISBN 978-4-8399-7474-9
分類記号 795
内容紹介 碁が上達する一番の近道は、戦いに強くなること。武闘派棋士・結城聡が、自身の打ち碁を中心に実戦の流れを追いながら、戦いの着眼と判断について解説。さらに局面別に戦い方を考える。
件名1 囲碁

(他の紹介)内容紹介 中盤でアッと差がつく。接近戦で有利になる考え方や手筋を徹底解説!厚みの活用法、様子見の使い方、断点を逃さない着眼点、受け手に回った時。戦闘力を飛躍的に伸ばす秘訣を大公開!
(他の紹介)目次 第1章 実戦から考える闘いの着眼と判断(井山裕太五冠(当時)戦
星川拓海四段戦
王磊九段戦(中国棋士) ほか)
第2章 局面別から考える戦い方(サバキ編
仕掛け編)
第3章 実戦の読み練習編―テーマ「相手の石を取る」(『必殺の急襲』
『難戦を打開』
『絶妙の一撃』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 結城 聡
 昭和47年2月11日生まれ。兵庫県出身。佐藤直男九段門下。昭和59年3月入段、平成9年4月九段。関西棋院所属。平成5年第18期新人王戦優勝。平成7年第28期早碁選手権戦優勝。平成15年第25期鶴聖戦優勝、第1回JALスーパー早碁優勝、第14期竜星戦優勝、第56回NHK杯テレビ囲碁トーナメント戦優勝。平成22年第36期天元、第57回NHK杯テレビ囲碁トーナメント戦優勝。平成24年第59回NHK杯テレビ囲碁トーナメント戦優勝。平成25年第51期十段、第60回NHK杯テレビ囲碁トーナメント戦優勝。第8回大和証券杯ネット囲碁オープン優勝。平成26年第61回NHK杯テレビ囲碁トーナメント戦優勝。平成27年第24回竜星戦優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。