検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最高に美しい住宅をつくる方法 2 

著者名 彦根 明/著
著者名ヨミ ヒコネ,アキラ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209803279527/ヒ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

527 527
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000579979
書誌種別 図書
書名 最高に美しい住宅をつくる方法 2 
書名ヨミ サイコウ ニ ウツクシイ ジュウタク オ ツクル ホウホウ
著者名 彦根 明/著
著者名ヨミ ヒコネ,アキラ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.10
ページ数 256p
大きさ 26cm
ISBN 4-7678-2678-3
ISBN 978-4-7678-2678-3
分類記号 527
内容紹介 普遍的な美しさとは「ものごとのバランス」である-。建築家・彦根明が最高に美しい住宅をつくるための間取り、部屋、窓・階段、仕上げ、リフォームなどの具体例を写真や図で紹介する。
著者紹介 1962年埼玉県生まれ。東京藝術大学大学院建築学科修了。磯崎新アトリエを経て、彦根建築設計事務所を設立。東海大学非常勤講師。一般社団法人建築家住宅の会理事。
件名1 住宅建築

(他の紹介)目次 1 40歳をむかえる前に(今回の人生はこういう人生。
ひとり時間に始めたこと ほか)
2 もっとわたしたちらしくなったインテリア・収納(リビングづくりのポイントは“フレキシブル”
リビングには家族が集うしかけを ほか)
3 変わる暮らし(祖父母から受け継いだ器
変わってきた料理のこと ほか)
4 家族を“つくる”こと(双子育児を振り返って
子育ての真ん中にしたいのは、“口を出さず、見守る”こと ほか)
5 “働くこと”の真ん中(わたしが仕事をする上で大切にしていること
仕事とプライベートは時間で分ける ほか)
(他の紹介)著者紹介 Emi
 兵庫県西宮に拠点をもつ「OURHOME」主宰。カタログ通販大手勤務を経て、夫と14名のスタッフとともにウエブサイト「OURHOME」を運営。片づけや暮らしにまつわるコラムの発信、オリジナル商品の企画・販売、オンラインレッスンなどを行う。大手メーカーや不動産会社との共同開発など多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。