蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の近代文学 人と作品
|
著者名 |
日本近代文学館/編
|
著者名ヨミ |
ニホン キンダイ ブンガクカン |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1966 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001076199 | 910/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000303100 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の近代文学 人と作品 |
書名ヨミ |
ニホン ノ キンダイ ブンガク |
副書名 |
人と作品 |
副書名ヨミ |
ヒト ト サクヒン |
著者名 |
日本近代文学館/編
|
著者名ヨミ |
ニホン キンダイ ブンガクカン |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1966 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.26
|
件名1 |
日本文学-歴史-近代
|
(他の紹介)内容紹介 |
北朝鮮のドル紙幣偽造に関与した容疑者確保の作戦は、事前に漏れていた。米海軍犯罪捜査局の坂下冬樹はハニートラップを仕掛けた女を追い始める。同じ頃、長く異国に潜伏していた工作員に、北の後継者候補から脱落した男・キバノロに近づくための草食動物を用意せよと指令が下る。また同じ頃、ソウルのロシア大使館の改修工事が始まり、一枚の古い絵がオークションにかけられ高額で落札される。描かれていたのは、旧ソ連の伝説的女工作員の肖像だった。読後、唸ること必定!今や日本で唯一と言える諜報小説作家が描く暗殺事件の内幕。最新傑作エンターテイメント。 |
(他の紹介)著者紹介 |
五條 瑛 大学卒業後、防衛庁入庁。情報・調査専門職を務める。1999年に『プラチナ・ビーズ』で作家デビュー。2001年に、『スリー・アゲーツ』で第3回大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 浮雲・二葉亭四迷
-
稲垣 達郎/著
-
2 みだれ髪・与謝野晶子
-
塩田 良平/著
-
3 破戒・島崎藤村
-
平野 謙/著
-
4 海潮音・上田敏
-
吉田 精一/著
-
5 雁・森鷗外
-
勝本 清一郎/著
-
6 悲しき玩具・石川啄木
-
木俣 修/著
-
7 道草・明暗・夏目漱石
-
江藤 淳/著
-
8 腕くらべ・永井荷風
-
福田 清人/著
-
9 或る女・有島武郎
-
瀬沼 茂樹/著
-
10 暗夜行路・志賀直哉
-
尾崎 一雄/著
-
11 藪の中・芥川竜之介
-
成瀬 正勝/著
-
12 伸子・宮本百合子
-
小田切 秀雄/著
-
13 伊豆の踊子と雪国・川端康成
-
中村 光夫/著
-
14 蟹工船・小林多喜二
-
佐々木 基一/著
-
15 旅愁・横光利一
-
河上 徹太郎/著
-
16 菜穂子・堀辰雄
-
中村 真一郎/著
-
17 細雪・谷崎潤一郎
-
伊藤 整/著
-
18 人間失格・太宰治
-
臼井 吉見/著
前のページへ