検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめまして相対性理論  時間ってなに?空間ってなに?  

著者名 シェダード・カイド=サラーフ・フェロン/著
著者名ヨミ シェダード カイド サラーフ フェロン
出版者 化学同人
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210030565421/フ/児童書児童室 在庫 
2 庄内210032736421/フ/児童書児童室 在庫 
3 服部210029468421/フ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

421.2 421.2
相対性理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000681350
書誌種別 図書
書名 はじめまして相対性理論  時間ってなに?空間ってなに?  
書名ヨミ ハジメマシテ ソウタイセイ リロン
副書名 時間ってなに?空間ってなに?
副書名ヨミ ジカン ッテ ナニ クウカン ッテ ナニ
著者名 シェダード・カイド=サラーフ・フェロン/著   エドゥアール・アルタリーバ/著   はしもと こうじ/監訳   さいとう のりこ/訳
著者名ヨミ シェダード カイド サラーフ フェロン エドゥアール アルタリーバ ハシモト,コウジ サイトウ,ノリコ
出版者 化学同人
出版年月 2020.11
ページ数 47p
大きさ 24×24cm
ISBN 4-7598-2059-1
ISBN 978-4-7598-2059-1
分類記号 421.2
内容紹介 有名な物理学者アインシュタインがつくった「相対性理論」は、大学で学ぶことができる、時間と空間のひみつ。時間がのびるとは? 空間がちぢむとは? 世紀の大理論「相対性理論」について、おしゃれなイラストで楽しく解説。
件名1 相対性理論

(他の紹介)内容紹介 時間は、自分にも、まわりの人にも、モスクワに住んでいる人にも、なんなら火星の岩にも、同じように流れているはずだって思うよね。ところが、時間の流れは移動する速さによって変わることに、アルベルト・アインシュタインは気がついたんだ。いまから100年以上前のことだよ。もし、光の速さで移動できたら、時間と空間にぶったまげることが起こるよ。小学校高学年から。
(他の紹介)目次 時間ってなんだ?
時間を計る
いろんな時計
空間ってなんだ?
速さ
移動
基準系
速さの足し算
光の速さ
見えているのは過去のすがた
特殊相対性理論
時間は思っているようなものじゃない
時間のおくれ ビー玉の発射実験
時間のおくれ 光子の発射実験
光時計
未来への旅
長さがちぢむ
ミューオンの旅
速くなると重くなる
光の波に乗ったら
数式の世界
(他の紹介)著者紹介 はしもと こうじ
 橋本幸士。1973年生まれ。京都大学理学部卒業。同大学院理学研究科修了。理学博士。現在は大阪大学大学院理学研究科教授。専門は、理論物理学、超弦理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さいとう のりこ
 齋藤慎子。同志社大学文学部英文学科卒業。広告会社での海外向け宣伝印刷物の企画・制作を経て、英日・西日翻訳者。スペイン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。