蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200721850 | 762/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000327750 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音楽家の肖像 作曲家と演奏家の工房から |
書名ヨミ |
オンガクカ ノ ショウゾウ |
副書名 |
作曲家と演奏家の工房から |
副書名ヨミ |
サッキョクカ ト エンソウカ ノ コウボウ カラ |
著者名 |
フェーリックス・シュミット/著
高辻 知義/訳
|
著者名ヨミ |
フェーリックス シュミット タカツジ,トモヨシ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1987.5 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-276-20310-4 |
分類記号 |
762.8
|
件名1 |
音楽家
|
(他の紹介)内容紹介 |
六十年前の記憶は青春の日々を呼び覚ます。初の自伝的恋愛小説(「狸の腹鼓」)。百年前の流行感冒は熊野の山奥まで押し寄せた(「牛車とスペイン風邪」)。貧しい村に住みついた乞食は何者なのか…(「乞食」)。ドドン、ドドン、ドドン。森の奥から響く音は…(「山神の夜太鼓」)。書き下ろし4作品収録。民俗伝奇小説集第10弾、完結! |
(他の紹介)著者紹介 |
宇江 敏勝 1937年、三重県尾鷲市の炭焼きの家に生まれる。1957年、和歌山県立熊野高校を卒業後、紀伊半島の山中で林業労働にたずさわるかたわら、文学を学ぶ。現在、作家、林業、熊野古道語り部。文芸同人誌『VIKING』同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ