蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401634118 | E// | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000578290 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ばあちゃんのえんがわ |
書名ヨミ |
バアチャン ノ エンガワ |
著者名 |
野村 たかあき/作・絵
|
著者名ヨミ |
ノムラ,タカアキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25×27cm |
ISBN |
4-06-132235-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ばあちゃんのえんがわは、今おひさまがあたってポカポカあったかい。そこへとなりんちのねこがやってきて、ばあちゃんがやってきて、およめさんがやってきて…。ほのぼのとしたえんがわの一日を描く。83年刊の新装版。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。64年から木彫り創作をはじめ、木彫り人形、木版画の工房「でくの房」を主宰。「おばあちゃんのえんがわ」が83年度講談社絵本新人賞を受賞。作品に「やまのえき」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「アナキズム」の目的とは、秩序の破壊や混乱などではない。草創期から現在まで、自由と協調の世界を徹底追求する理論家・アクティヴィストの系譜を描き出す!100人を超えるアナキスト人名録収録。 |
(他の紹介)目次 |
イントロダクション アナキズム―神話と現実 第1章 伝統 第2章 文化 第3章 実践 第4章 条件 第5章 展望 アナキスト人名録 |
(他の紹介)著者紹介 |
キンナ,ルース イギリスのラフバラー大学の政治・歴史・国際関係学部教授。専門は政治理論。『Anarchist Studies』誌の共同編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米山 裕子 英日翻訳者。1961年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ