蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バディ入門 「ツレ」がいるから強くなれる!
|
著者名 |
トミヤマ ユキコ/著
|
著者名ヨミ |
トミヤマ,ユキコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009592387 | 361.5/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 009590621 | 361.5/ト/ | 一般図書 | YA | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
159.8 837.7 159.8 837.7
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000999816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バディ入門 「ツレ」がいるから強くなれる! |
書名ヨミ |
バディ ニュウモン |
副書名 |
「ツレ」がいるから強くなれる! |
副書名ヨミ |
ツレ ガ イル カラ ツヨク ナレル |
著者名 |
トミヤマ ユキコ/著
|
著者名ヨミ |
トミヤマ,ユキコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-479-39433-4 |
ISBN |
978-4-479-39433-4 |
分類記号 |
361.5
|
内容紹介 |
「ブルース・ブラザーズ」から「逃げ恥」「鋼の錬金術師」にお笑いコンビまで。男女の別なく、互いの存在を肯定し合う「特別なふたり組」の魅力を徹底解説。サンキュータツオとの対談も収録。大和書房HP連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
秋田県生まれ。東北芸術工科大学芸術学部准教授。大学で現代文学・少女マンガ研究や創作指導を担当。ライターとしても幅広く活動。手塚治虫文化賞選考委員。著書に「労働系女子マンガ論!」等。 |
件名1 |
サブカルチャー
|
件名2 |
人間関係
|
(他の紹介)目次 |
アメリカ史上もっとも有名な演説の1つ「ゲティスバーグ演説」 エイブラハム・リンカーン 1863年11月19日 人種差別のない世界の実現を訴えた名演説 キング牧師 1963年8月28日 信念を世に知らせた命がけの訴え ネルソン・マンデラ 1964年4月20日 非暴力・不服従の精神でインドを独立へ導いた「独立の父」 マハトマ・ガンディー 1942年8月8日 キリスト教徒でありながら、宗教に関係なくひとしく人につくした マザー・テレサ 1979年12月10日 物理学者として平和の促進と達成を願った アルベルト・アインシュタイン 1945年12月10日 |
(他の紹介)著者紹介 |
ハーラン,パトリック パックン。1970年生まれ。アメリカ合衆国コロラド州出身。1993年、ハーバード大学卒業後来日。福井県で英会話講師をつとめ、1996年に役者を目ざして上京。1997年に吉田眞(よしだまこと)とお笑いコンビ「パックンマックン」を結成。「爆笑オンエアバトル」(NHK)や「ジャスト」(TBS)などで人気を博す。現在は「Newsモーニングサテライト」(テレビ東京)や「勝利の条件 スポーツイノベーション」(NHK BS1)などで司会やコメンテーターとして活躍。2012年から東京工業大学で非常勤講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲葉 茂勝 1953年東京都生まれ。大阪外国語大学・東京外国語大学卒。これまでに編集者として1300冊以上の作品を手がけてきた。自著も80冊以上。近年は、子どもジャーナリスト(Journalist for Children)として著作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ