蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図画工作deたのしい作品づくり イメージをひろげてかく
|
著者名 |
柴田 芳作/監修
|
著者名ヨミ |
シバタ,ホウサク |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009611229 | 724/ズ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 009611831 | 724/ズ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001006942 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図画工作deたのしい作品づくり イメージをひろげてかく |
書名ヨミ |
ズガ コウサク デ タノシイ サクヒンズクリ イメージ オ ヒロゲテ カク |
著者名 |
柴田 芳作/監修
国土社編集部/編集
|
著者名ヨミ |
シバタ,ホウサク コクドシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-337-09466-6 |
ISBN |
978-4-337-09466-6 |
分類記号 |
724
|
内容紹介 |
自由にたのしく、世界にひとつしかない、自分だけの作品をつくりましょう。見た景色、聞いた音、読んだ本など、自分が経験したこと、感じたことから想像をふくらませて絵を描く方法を写真で紹介します。 |
件名1 |
絵画-技法
|
(他の紹介)内容紹介 |
密林で青く輝くモルフォか、多彩な変異が美しいアグリアスか?熱帯の豪華な大型蝶たちの図鑑。世界三大美蝶(モルフォ、アグリアス“ミイロタテハ”、トリバネアゲハ)など世界のマニアが長年追い求めた熱帯の大型美蝶を、昆虫写真の第一人者が写真と文で解説。ニューギニアのトリバネアゲハなど近年取材の成果、新しい写真や種類を追加して、より充実した内容にした好評既刊書の大幅改訂版。 |
(他の紹介)目次 |
ミイロタテハ モルフォチョウ トリバネアゲハ キシタアゲハ カラスアゲハ 小さいけれど美しい蝶 |
(他の紹介)著者紹介 |
海野 和男 1947年東京生まれ。昆虫の魅力にとりつかれ、少年時代は蝶の採集や観察に明け暮れる。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学び、卒業後、昆虫を中心とする自然写真家の道に進む。著書『昆虫の擬態』(平凡社)は1994年、日本写真協会年度賞受賞。日本自然科学写真協会会長、日本動物行動学会会員など。海野和男写真事務所主宰。1990年に長野県小諸市にアトリエを構える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ