検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもと木であそぶ  樹木医が教える「木あそび」ガイド  

著者名 岩谷 美苗/著
著者名ヨミ イワタニ,ミナエ
出版者 東京書籍
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209516756653.2/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

653.2 653.2
渋沢 栄一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000458629
書誌種別 図書
書名 子どもと木であそぶ  樹木医が教える「木あそび」ガイド  
書名ヨミ コドモ ト キ デ アソブ
副書名 樹木医が教える「木あそび」ガイド
副書名ヨミ ジュモクイ ガ オシエル キアソビ ガイド
著者名 岩谷 美苗/著
著者名ヨミ イワタニ,ミナエ
出版者 東京書籍
出版年月 2018.8
ページ数 111p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-487-81133-5
ISBN 978-4-487-81133-5
分類記号 653.2
内容紹介 アオダモの枝で蛍光ペンあそび、ナツメの葉で甘さを感じない実験、ムクロジの実でイルミネーション…。身近にある木を素材に、親子で楽しくあそべるアイディアを、樹木医の著者が紹介します。木の豆知識も満載。
著者紹介 1967年島根県生まれ。東京学芸大学卒業。森林インストラクター。樹木医。「NPO法人樹木生態研究会」理事。「街の木らぼ」代表。著書に「街の木ウォッチング」など。
件名1 樹木
件名2 遊戯

(他の紹介)内容紹介 開国か攘夷かをめぐって、国中が割れた幕末、渋沢栄一は農民から幕臣となって最後の将軍・徳川慶喜に仕えた。ところがパリ万博に出張している間、明治維新で幕府は消滅してしまう。帰国後は実業家として、日本の近代化に力を尽くした。国を富ませることの大切さを説く栄一の心の中にいつもあったのは『論語』。「道徳と経済は両立する」―その思いを貫いた生涯とは。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 小沢 章友
 1949年、佐賀県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。『遊民爺さん』(小学館文庫)で開高健賞奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
十々夜
 イラストレーター。富山県生まれ、京都育ち。児童書の装画を中心に、キャラクターデザインやゲームのイラストなど幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。