検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陶芸の釉薬336の色彩帖  21色の釉薬を土と焼き方と重ね掛けで彩り豊かに楽しむ  

著者名 誠文堂新光社/編
著者名ヨミ セイブンドウ シンコウシャ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009122383751/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

誠文堂新光社
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000531986
書誌種別 図書
書名 陶芸の釉薬336の色彩帖  21色の釉薬を土と焼き方と重ね掛けで彩り豊かに楽しむ  
書名ヨミ トウゲイ ノ ユウヤク サンビャクサンジュウロク ノ シキサイチョウ
副書名 21色の釉薬を土と焼き方と重ね掛けで彩り豊かに楽しむ
副書名ヨミ ニジュウイッショク ノ ユウヤク オ ツチ ト ヤキカタ ト カサネガケ デ イロドリ ユタカ ニ タノシム
著者名 誠文堂新光社/編
著者名ヨミ セイブンドウ シンコウシャ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.11
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-71321-1
ISBN 978-4-416-71321-1
分類記号 751
内容紹介 釉薬は陶磁器の表面を覆うガラス質の膜で、陶磁器の強度を強くし、美しい色を発色します。使用する土、焼成方法、濃度などで異なる発色をする釉薬の色見本、全21色・336パターンを、さまざまな食器とともに紹介します。
件名1 陶磁器-技法
件名2 釉薬

(他の紹介)内容紹介 「いちばん難しいのは自分の常識を疑うことです」「新しいことに挑戦するのなら、積極的にリスクを取ろう」「やると決めたら、うまくやめること」「幸運に恵まれるとは、風をつかまえることに似ています」「将来、胸を張って話せるように、いま、自分の物語を紡ごう」この本の中で、あなたの人生を変える言葉をたくさん見つけてください。
(他の紹介)著者紹介 シーリグ,ティナ
 スタンフォード大学医学大学院で神経科学の博士号を取得。現在、スタンフォード・テクノロジー・ベンチャーズ・プログラム(STVP)とハッソ・プラットナー・デザイン研究所(通称d.school)のファカルティ・ディレクターを務め、創造性、アントレプレナーシップとイノベーションの講座を担当。またスタンフォード大学工学部教授でもある。工学教育での活動を評価され、2009年に権威あるゴードン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。