検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西ネパール・ヒマラヤ最奥の地を歩く  ムスタン、ドルポ、フムラへの旅  

著者名 稲葉 香/写真・文
著者名ヨミ イナバ,カオリ
出版者 彩流社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210222022292.5/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000776892
書誌種別 図書
書名 西ネパール・ヒマラヤ最奥の地を歩く  ムスタン、ドルポ、フムラへの旅  
書名ヨミ ニシネパール ヒマラヤ サイオウ ノ チ オ アルク
副書名 ムスタン、ドルポ、フムラへの旅
副書名ヨミ ムスタン ドルポ フムラ エノ タビ
著者名 稲葉 香/写真・文
著者名ヨミ イナバ,カオリ
出版者 彩流社
出版年月 2022.1
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 4-7791-2774-8
ISBN 978-4-7791-2774-8
分類記号 292.587
内容紹介 難病・リウマチを抱えながら、チベット国境に近いヒマラヤの最奥の地ドルポで約100日に及ぶ越冬を単独実現させた40代女性登山家が、この地域の魅力を伝える。写真も多数掲載。
著者紹介 1973年大阪府生まれ。美容師を生業としながらヒマラヤトレッキング・登山を続ける。東南アジア・インド・ネパール・チベット・アラスカを放浪し、旅の延長で山と出会う。
件名1 ネパール-紀行・案内記
件名2 ヒマラヤ

(他の紹介)内容紹介 運動が得意なぼくだけど、どうしても苦手なのが水泳。というより、ほとんど泳げない。そんなぼくが、九月の水泳大会のクラス対抗リレーのメンバーに選ばれた。泳げるようになるために、スイミングスクールに通ったけど…。水泳大会が始まった。みんなの声えんをうけて、ぼくはスタートをきった!小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 麻生 かづこ
 作家。大阪府に生まれる。おもな作品に『あしたははれ曜日!』『きぃちゃんのおへそ?』(そうえん社)、『おふふ森のあららちゃん』『天までひびけ!どんどこ太鼓』(国土社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大庭 賢哉
 イラストレーター。児童書の挿し絵、装画などを手がける。漫画作品に『郵便配達と夜の国』『屋根裏の私の小さな部屋』(青土社)、絵本作品に『トマとエマのとどけもの』『トマとエマのめいろのくに』(ポルプ出版)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。