蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絵で読む「老子」無為を生きる
|
著者名 |
長尾 みのる/著
|
著者名ヨミ |
ナガオ,ミノル |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2007.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005767819 | 124.2/ロ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000734977 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵で読む「老子」無為を生きる |
書名ヨミ |
エ デ ヨム ロウシ ムイ オ イキル |
著者名 |
長尾 みのる/著
|
著者名ヨミ |
ナガオ,ミノル |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-09-387649-5 |
分類記号 |
124.22
|
内容紹介 |
中国古代の思想家・老子が語る言葉は、2千年超えても世界に通じる処世の素。「老子」全81章を水墨画と短詩でつづる「無為自然」の知恵。原文・訓読文付き。 |
著者紹介 |
1929年東京生まれ。早稲田大学工芸美術研究所卒業。船で世界一周を敢行。帰国後、日本初のイラストレーターになる。著書に「ソンブレロは風まかせ」「明日もパフォーマンチックに」他。 |
件名1 |
老子
|
(他の紹介)内容紹介 |
平安時代末期、武士としてはじめて政権をにぎった平清盛。保元・平治の乱を勝ちぬき、源氏をおさえ、平家一門を栄華の頂点にみちびきます。さらに宋との貿易をとおしてひろがった清盛の夢が、国を大きくうごかしていきました。みずからの手で運命をきりひらいた清盛の波乱の一生をえがきます。小学校上級〜。 |
(他の紹介)目次 |
海の若大将 殿上の闇討ち 忠盛から清盛へ 夜討ちの明暗 平治の乱起こる 生きのこりをかけた戦い 頼朝の運命 海への信仰 太政大臣となる おごる平氏 鹿ヶ谷の陰謀 清盛怒る 新しい都 頼朝立つ 清盛のさいご 海に消えた夢 |
(他の紹介)著者紹介 |
三田村 信行 1939年、東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。幼年童話から大長編まで、児童文学のさまざまな分野で活躍中。「風の陰陽師」シリーズ(ポプラ社)で2009年第32回巌谷小波文学賞、2010年第50回日本児童文学者協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ