検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オリガ・モリソヴナの反語法  

著者名 米原 万里/著
著者名ヨミ ヨネハラ,マリ
出版者 集英社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702433244913.6/ヨネ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

908.3 908.3
小説-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000186356
書誌種別 図書
書名 オリガ・モリソヴナの反語法  
書名ヨミ オリガ モリソヴナ ノ ハンゴホウ
著者名 米原 万里/著
著者名ヨミ ヨネハラ,マリ
出版者 集英社
出版年月 2002.10
ページ数 407p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-774572-4
分類記号 913.6
内容紹介 30年代モスクワで人気を博し、激動のロシア・東欧を生き抜いた伝説の踊り子の驚愕の生涯とは? プラハでの少女時代に出会った毒舌の老女教師の数奇な人生をたどる。
著者紹介 1950年東京都生まれ。東京大学大学院露語露文学修士課程修了。同時通訳としてソ連・ロシア関係の報道に従事。「噓つきアーニャの真っ赤な真実」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 独特の青を追求する謎めいた芸術家へのインタビューを描きNetflixでも映像化させたレナルズ「ジーマ・ブルー」、東西冷戦をSFパロディ化したストロス「コールダー・ウォー」、炭鉱業界の革命のすえ起こったできごとを活写する劉慈欣「地火」、破滅SFにインターネットへの希望と祈りを込めたドクトロウ「シスアドが世界を支配するとき」…2000年代に発表された名作SF短篇9作品を精選したオリジナル・アンソロジー。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。