蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
七番目のユニコーン 文春文庫 シ21-1
|
著者名 |
ケリー・ジョーンズ/著
|
著者名ヨミ |
ケリー ジョーンズ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005655675 | 933.7/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000715594 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
七番目のユニコーン 文春文庫 シ21-1 |
書名ヨミ |
ナナバンメ ノ ユニコーン(ブンシュン ブンコ) |
著者名 |
ケリー・ジョーンズ/著
松井 みどり/訳
|
著者名ヨミ |
ケリー ジョーンズ マツイ,ミドリ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
542p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-770523-0 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
驚きの体験をつくってきた35年。歴史、苦闘、想い…そして、これから。 |
(他の紹介)目次 |
序章 トリックアートの基礎知識(従来の「絵画鑑賞」のイメージを覆す これまでにない「新しい美術館」を提案 ほか) 第1章 トリックアートはどのように誕生した?(銀行マンからアートの世界へ 「独特の制作スタイル」で人々の関心を集める ほか) 第2章 アートとは「コミュニケーション」である(作品は人々と一緒につくる 「優れたアート」はコミュニケーションを生む ほか) 第3章 トリックアートを「つくる」人(見る人だけでなく、つくる人も惹きつける トリックアートが飛び出して見える秘密 ほか) 第4章 未来を創造する(「その場で体験すること」の価値 アートが街を変える ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ