蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
クマのあたりまえ teens' best selections 30
|
著者名 |
魚住 直子/[著]
|
著者名ヨミ |
ウオズミ,ナオコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2011.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006769194 | 913/ウオ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000284440 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クマのあたりまえ teens' best selections 30 |
書名ヨミ |
クマ ノ アタリマエ(ティーンズ ベスト セレクションズ) |
著者名 |
魚住 直子/[著]
植田 真/絵
|
著者名ヨミ |
ウオズミ,ナオコ ウエダ,マコト |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-591-12539-7 |
ISBN |
978-4-591-12539-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
死んだオスグマと出会って、誰もがみんな死ぬことを知った子グマ。「死なないものに生まれたかったよ」 そう思った子グマは、石になろうとしますが…。表題作をはじめ、「生きること」と真摯にむきあう動物たちの7つの物語。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。広島大学教育学部心理学科卒業。「非・バランス」で講談社児童文学新人賞、「Two Trains」で小学館児童出版文化賞、「園芸少年」で日本児童文学者協会賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ばけもの好む中将」宣能の妹・初草は、文字に書き手の感情を読み取る“共感覚”を持つため読み書きができない。彼女のために、発明主婦である五の姉は便利道具の開発を始める。一方、宗孝は河原で瀕死の男を見つけ、宣能に知らせるわけにはいかない重大な秘密を知ってしまう。陰陽師の歳明とともに賊の目をかいくぐり都を右往左往する羽目になり…。波瀾万丈の平安冒険譚、シリーズ第10弾! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 べっぴんさん
5-21
-
-
2 ショートカット
23-41
-
-
3 アメンボリース
43-61
-
-
4 朝の花火
63-82
-
-
5 そらの青は
83-97
-
-
6 光る地平線
99-113
-
-
7 クマのあたりまえ
115-133
-
前のページへ