蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タクヤ先生のメンタル不調相談室 5万件のこころ相談に答えた漢方薬剤師
|
著者名 |
杉山 卓也/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,タクヤ |
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210025557 | 490.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000676563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タクヤ先生のメンタル不調相談室 5万件のこころ相談に答えた漢方薬剤師 |
書名ヨミ |
タクヤ センセイ ノ メンタル フチョウ ソウダンシツ |
副書名 |
5万件のこころ相談に答えた漢方薬剤師 |
副書名ヨミ |
ゴマンケン ノ ココロ ソウダン ニ コタエタ カンポウ ヤクザイシ |
著者名 |
杉山 卓也/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,タクヤ |
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8272-1249-5 |
ISBN |
978-4-8272-1249-5 |
分類記号 |
490.9
|
内容紹介 |
不眠、不安・パニック、鬱…。5万件のこころ相談に答えた漢方薬剤師が、こころの不調から身体的な異常を発する症状や病気を取り上げ、改善例等をもとに「こころのあり方」「生活養生の方法」「使うべき漢方薬」を伝える。 |
著者紹介 |
薬剤師。漢方アドバイザー。「漢方のスギヤマ薬局」にて「あらゆる人生相談に乗れる漢方薬剤師」をモットーに漢方相談を受けるかたわら、講師としてセミナー・講座を開催。 |
件名1 |
東洋医学
|
(他の紹介)内容紹介 |
こころのあり方×生活養生×漢方薬。「薬が効かない」「検査をしても異常が見つからない」あなたへ東洋医学でケアしてみませんか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 不眠(毎晩スマホでどうすれば眠れるのかを調べています。 夜になるとその日の嫌なことを思い出して眠れなくなります。 ほか) 第2章 不安・パニック(起きてもいないことがずっと不安で仕方がありません。 不安や緊張を感じると、いつも動悸が起きて苦しいです。 ほか) 第3章 無気力・鬱(朝起きた時からだるさが続き、体を動かせません。 食欲が無くなり、どんどん痩せてしまいます。 ほか) 第4章 イライラ・ヒステリー(常にイライラしてしまい、それを他者にあたってしまいます。 イライラの後に激しい自己嫌悪に陥り、気持ちが落ち込んでしまいます。 ほか) 第5章 その他のこころの不調(対人関係ですぐにマウントを取られてしまいます。 他人からの評価が気になって仕方がありません。 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
杉山 卓也 薬剤師/漢方アドバイザー。神奈川県座間市にある「漢方のスギヤマ薬局」にて「あらゆる人生相談に乗れる漢方薬剤師」をモットーに、メンタル、子宝、子ども、ペットなど、ひとりひとりに寄り添った漢方相談を受けるかたわら、講師として年100回を超えるセミナー・講座を開催。また、漢方専門店「成城漢方たまり」、中医学や薬膳、経済学まで1年間で学べる「tamari 中医学養生学院」の経営や、漢方薬局経営者向けのコンサルティングも積極的に行う。中医学界初のオンラインサロンである「タクヤ先生の中医学オンラインサロン」も爆発的な人気を博している。著書多数。神奈川中医薬研究会会長、星薬科大学非常勤講師、合同会社Takuya kanpo consulting代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ