蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スリランカから世界を眺めて ハヤカワ文庫 NF 144
|
著者名 |
アーサー・C・クラーク/著
|
著者名ヨミ |
アーサー C クラーク |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1988.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202058673 | 934/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000346209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スリランカから世界を眺めて ハヤカワ文庫 NF 144 |
書名ヨミ |
スリランカ カラ セカイ オ ナガメテ(ハヤカワ ブンコ エヌエフ) |
著者名 |
アーサー・C・クラーク/著
小隅 黎/訳
|
著者名ヨミ |
アーサー C クラーク コズミ,レイ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-050144-0 |
分類記号 |
934.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
冷戦下の“奇蹟”のソ連留学、数々の運命的な出会い…半世紀以上、国際的に活躍してきた日本を代表スるヴァイオリニストが、日経新聞「私の履歴書」連載を機に、演奏家としての原点を見つめ直した随想集。ロシア文学者・亀山郁夫氏との対談も収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 私の履歴書(ソリスト 両親 四歳で始めたヴァイオリン アンナ先生 大泉の家 ほか) 2 愛すべき楽曲とともに(ヴィヴァルディ 「四季」 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ベートーベン ヴァイオリンソナタ第9番イ長調作品47「クロイツェル」 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 ほか) 3 ソビエト・ロシア経験と人生最大のミステリー(対談 亀山郁夫) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ