蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
じぶんプレゼン! 2 「キャリア・パスポート」で「これまで」を「これから」にいかせ!
|
著者名 |
長田 徹/監修
|
著者名ヨミ |
オサダ,トオル |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210032066 | 375/ジ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 210033197 | 375/ジ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000676491 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
じぶんプレゼン! 2 「キャリア・パスポート」で「これまで」を「これから」にいかせ! |
書名ヨミ |
ジブン プレゼン |
副書名 |
「キャリア・パスポート」で「これまで」を「これから」にいかせ! |
副書名ヨミ |
キャリア パスポート デ コレマデ オ コレカラ ニ イカセ |
多巻書名 |
「キャリア・パスポート」で社会とつながる! |
著者名 |
長田 徹/監修
|
著者名ヨミ |
オサダ,トオル |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-577-04904-4 |
ISBN |
978-4-577-04904-4 |
分類記号 |
375
|
内容紹介 |
いろいろなじぶんを発見! 「キャリア・パスポート」を使って、学校や社会、地域のためになにができるのか、そのためにどんな「じぶんプレゼン」をすればいいのかを紹介する。キャリア教育に役立つ本。 |
件名1 |
学習法
|
件名2 |
プレゼンテーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
小・中・高12年間の活動を記録して活用!「キャリア・パスポート」。キャリア教育に役立つ!地域の活動で社会とつながる!みんなのためにじぶんの個性をいかして活動! |
(他の紹介)目次 |
じぶんプレゼン1(「キャリア・パスポート」にヒントあり!?みんなのためにできることってなんだろう? 社会ってなんだろう? 社会と学校には共通点がいっぱい!? ほか) じぶんプレゼン2(身近な社会に注目!地域のためにできることをさがそう 身近な社会を知ろう!じぶんがくらす地域はどんなところ? 「キャリア・パスポート」に書こう!地域のためになにができる? ほか) じぶんプレゼン3(地域活動に参加!みんなのための「じぶんプレゼン」をしよう 参加する地域活動を決めよう みんなのためのじぶんプレゼン1 児童館の子ども祭りに参加 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
長田 徹 宮城県生まれ。石巻市立雄勝中学校社会科教諭、仙台市教育委員会指導主事などを経て、2011年5月から文部科学省。初等中等教育局教育課程課教科調査官、同児童生徒課生徒指導調査官。国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センター総括研究官、同教育課程研究センター教育課程調査官。教員養成に関する中央教育審議会の部会委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ