蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんなを幸せにする新しい福祉技術 2
|
著者名 |
孫 奈美/編著
|
著者名ヨミ |
ソン,ナミ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009373051 | 369/ソ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 009372780 | 369/ソ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000095166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなを幸せにする新しい福祉技術 2 |
書名ヨミ |
ミンナ オ シアワセ ニ スル アタラシイ フクシ ギジュツ |
多巻書名 |
自分の足で行きたい所に行ける車いす |
著者名 |
孫 奈美/編著
|
著者名ヨミ |
ソン,ナミ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2132-5 |
ISBN |
978-4-8113-2132-5 |
分類記号 |
369.18
|
内容紹介 |
「困っている人たちを助けたい」という開発者のシンプルなアイデアが出発点になった新しい福祉技術。2は、足こぎ車いすをはじめ、頭部保護帽などを取り上げ、開発ストーリーとともに紹介する。 |
著者紹介 |
ライフスタイル誌『エココロ』編集長をつとめたのち、フリーに。雑誌・書籍で活躍。 |
件名1 |
福祉工学
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦国時代でいちばん強い武将は誰だ!?上杉謙信、徳川家康…5人の武将から選び出せ!ヤスぽんの発明品「スキャナリー」をいじっていたらうっかり戦国時代にタイムワープしてしまったソーマとマミコ、お兄とこ虎の4人組。スキャナリーの力で時空を飛び越え、戦国最強の武将と次々出会う旅が始まった!終生のライバル・上杉謙信と武田信玄、知恵をめぐらせ中国地方を支配した毛利元就、そしておなじみ、あの武将たちも登場―。 |
(他の紹介)目次 |
1章 戦国武将に会いに行こう! 2章 正義の男・上杉謙信 3章 武田信玄の奇襲作戦 4章 川中島の戦い開始!! 5章 戦国時代でヤスぽん発見!? 6章 毛利元就が仕掛けたワナ!! 7章 厳島を襲撃だ!! 8章 戦国時代の大スター登場!! 9章 充電器を取り戻せ!! 10章 豊臣秀吉vs.徳川家康 |
(他の紹介)著者紹介 |
柏葉 比呂樹 マンガ家として幅広く活躍中。代表作に「週刊マンガ世界の偉人 36号 植村直己」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河合 敦 歴史研究家・歴史作家、多摩大学客員教授、早稲田大学非常勤講師。さまざまなメディアで日本史の楽しさを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ