蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210020731 | 007.1/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000676358 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
AI大図鑑 Newton大図鑑シリーズ |
書名ヨミ |
エーアイ ダイズカン(ニュートン ダイズカン シリーズ) |
著者名 |
松尾 豊/監修
|
著者名ヨミ |
マツオ,ユタカ |
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-315-52300-3 |
ISBN |
978-4-315-52300-3 |
分類記号 |
007.13
|
内容紹介 |
人工知能の世界がゼロからわかるAI図鑑。AIとは何かをやさしく解説し、生活の中でどのように使われ、どんなしくみで動いているのかを実例とともに説明。AIにできることとできないこと、AIの進化の可能性等も紹介する。 |
件名1 |
人工知能
|
(他の紹介)内容紹介 |
人工知能の世界がゼロからわかる!Newtonが総力をあげて制作した世界一美しくて楽しいAI図鑑。 |
(他の紹介)目次 |
1 AIとは 2 AIのしくみ 3 AIと医療 4 AIと言語コミュニケーション 5 AIと自動運転 6 さまざまな場所で活躍するAI 7 AIの弱点と汎用AI 8 AIとの共存 9 AIと教育 |
(他の紹介)著者紹介 |
松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センター、技術経営戦略学専攻教授。博士(工学)。1975年、香川県生まれ。東京大学工学部電子情報工学科卒業。専門は人工知能。現在の研究テーマは、ディープラーニング、ソーシャルメディアの分析など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ