検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

細菌・ウイルスに負けない!感染症の本  

著者名 近藤 とも子/著
著者名ヨミ コンドウ,トモコ
出版者 国土社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210147112493/コ/児童書児童室 在庫 
2 千里210148847493/コ/児童書児童室 在庫 
3 野畑210148441493/コ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000737976
書誌種別 図書
書名 細菌・ウイルスに負けない!感染症の本  
書名ヨミ サイキン ウイルス ニ マケナイ カンセンショウ ノ ホン
著者名 近藤 とも子/著   鈴木 眞理/監修   オーモリ シンジ/絵
著者名ヨミ コンドウ,トモコ スズキ,マリ オーモリ,シンジ
出版者 国土社
出版年月 2021.8
ページ数 95p
大きさ 27cm
ISBN 4-337-16711-7
ISBN 978-4-337-16711-7
分類記号 493.8
内容紹介 正しい知識を身につけ、感染症を予防しよう。インフルエンザ、はしか、おたふくかぜ、新型コロナウイルス感染症、ノロウイルス感染症などの病気の原因と症状、免疫のしくみ、予防法をイラストで解説する。
著者紹介 1954年秋田市生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。養護教諭を経て、養護教諭の育成や、小児健康相談に携わる。
件名1 感染症

(他の紹介)内容紹介 鎌倉時代初め、源顕兼により編修された『古事談』は、王道后宮・臣節・僧行・勇士・神社仏寺・亭宅諸道の6巻から成る説話集。後続の『宇治拾遺物語』『古今著聞集』にも大きな影響を与えた。好色譚「称徳天皇が道鏡を愛した事」から始まり、貴人の逸話や故実・奇譚・霊験譚まで、王朝社会の多彩な説話が満載。清少納言・藤原道長・平将門・安倍晴明も登場。70話を厳選し、原文・現代語訳と書き下し文に解説を付した決定版!
(他の紹介)目次 第1 王道后宮
第2 臣節
第3 僧行
第4 勇士
第5 神社仏寺
第6 亭宅諸道
(他の紹介)著者紹介 源 顕兼
 1160(永暦元)‐1215(建保3)年。鎌倉前期の公卿。源宗雅の子。刑部卿を務める一方で、藤原定家とも親交があり、有職故実にも精通していた。1211(建暦元)年、52歳で出家後、説話を収集し、『古事談』6巻を編修した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉本 一宏
 1958年、三重県津市生まれ。東京大学文学部国史学専修課程卒業、同大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。博士(文学、東京大学)。国際日本文化研究センター教授。専門は日本古代政治史、古記録学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。