検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きがいに気づく、いい言葉  心が楽になる処方箋  

著者名 樋野 興夫/著
著者名ヨミ ヒノ,オキオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210019253490.1/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.14 490.14
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000676152
書誌種別 図書
書名 生きがいに気づく、いい言葉  心が楽になる処方箋  
書名ヨミ イキガイ ニ キズク イイ コトバ
副書名 心が楽になる処方箋
副書名ヨミ ココロ ガ ラク ニ ナル ショホウセン
著者名 樋野 興夫/著
著者名ヨミ ヒノ,オキオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.12
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-84779-5
ISBN 978-4-569-84779-5
分類記号 490.14
内容紹介 がん哲学外来の創始者である著者は、がん患者たちが、その人にしかできない使命・役割を、その人らしいやり方で見つけ出していくのを目の当たりにしてきた。誰もが自分の生きがいを見つけだせるヒントとなる書。
著者紹介 1954年島根県生まれ。医学博士。順天堂大学名誉教授等。癌研究会学術賞、新渡戸・南原賞など受賞。著書に「がん哲学外来入門」など。
件名1 生と死

(他の紹介)内容紹介 「怒ってばかりいる人生」より「心おだやかな人生」がいい。がん哲学外来創始者がやさしく説く本。
(他の紹介)目次 第1章 今日をどう生きるか(自分の不完ぺきさも、ゆるしてあげましょう
人は他人を変えられない ほか)
第2章 今日は今日の心配ごとだけでじゅうぶんです(悪口、イヤミは“ノミのひと刺し”にすぎません
そっと見守るだけでいいのです ほか)
第3章 「よろこび」のなかで生きる(悩むのは一日一時間だけにしましょう
不安や恐れにひっぱられるとき ほか)
第4章 あわてない、あわてない、大丈夫(人生いばら道、されど宴会
手ばなして、たいせつなものを得る ほか)
第5章 人と生きる、人として生きる(生きていくために必要なもの
自分の「いのち」より、たいせつなもの ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。