蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もっと読みたくなる!芥川龍之介
|
著者名 |
入江 香都子/著
|
著者名ヨミ |
イリエ,カツコ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210753919 | 910.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001023044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと読みたくなる!芥川龍之介 |
書名ヨミ |
モット ヨミタク ナル アクタガワ リュウノスケ |
著者名 |
入江 香都子/著
溝渕 園子/著
野田 康文/編
|
著者名ヨミ |
イリエ,カツコ ミゾブチ,ソノコ ノダ,ヤスフミ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86793-058-8 |
ISBN |
978-4-86793-058-8 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
「藪の中」「秋」「六の宮の姫君」「白」といった芥川龍之介の作品を取り上げ、異なる専門領域の執筆者らが、多角的な視点からその魅力を解き明かす。比較文学者・西成彦の特別寄稿も収録。 |
著者紹介 |
山口県出身。梅光学院大学文学部専任講師を務めた。 |
(他の紹介)目次 |
くらしのなかで出会う和紙 書画の和紙 住まいの和紙 和菓子を包む和紙 持ち歩く和紙 和紙を使ったくらしの道具 おくりものの和紙 日本の遊びと和紙 和紙の新しい使いみち |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 決定的瞬間の記憶
「藪の中」の時空間
13-44
-
野田 康文/著
-
2 秋
崩壊する物語と物語の完成
45-78
-
野田 康文/著
-
3 批評から小説が生まれるとき
Column 1
79-89
-
野田 康文/著
-
4 庭
受け継がれていくもの、作りかえられていくもの
93-115
-
入江 香都子/著
-
5 六の宮の姫君
原典からの改変にみるアイデンティティの問題
116-136
-
入江 香都子/著
-
6 白
名前をめぐる物語
137-160
-
入江 香都子/著
-
7 「凡てを相対的に見る」ということ
Column 2
161-171
-
入江 香都子/著
-
8 芥川周辺から辿るロシア文学との邂逅の磁場
175-195
-
溝渕 園子/著
-
9 黒衣聖母
変容する聖母と<少女>としてのお栄の視点
196-215
-
野田 康文/著
-
10 ハーンから芥川へ
『今昔物語』の転生
216-229
-
西 成彦/著
前のページへ