蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210765384 | 159.7/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001027648 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
60代からの知力の保ち方 |
書名ヨミ |
ロクジュウダイ カラ ノ チリョク ノ タモチカタ |
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,タカシ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-115509-7 |
ISBN |
978-4-04-115509-7 |
分類記号 |
159.79
|
内容紹介 |
人生100年時代、60代はまだ若い。「覇気ある声を意識する」「違う観点の見方を手に入れる」「語彙をインプットする」など、日々の生活の中でできる知力の上げ方を提案する。知力を刺激する書籍も掲載。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。東京大学法学部卒。明治大学文学部教授。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。「身体感覚を取り戻す」で新潮学芸賞受賞。他の著書に「声に出して読みたい日本語」など。 |
件名1 |
人生訓
|
件名2 |
中高年齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
あそぶことが大すき、たべることが大すき、そして、かんがえることが大すきな、くまの子ウーフ。ほら、きょうもウーフの「どうして?」がきこえてきます! |
(他の紹介)著者紹介 |
神沢 利子 1924年、福岡県に生まれ、北海道、樺太(サハリン)で幼少期をすごす。文化学院文学部卒業。詩、童謡、絵本、童話、長編と、児童文学の第一線で幅広く活躍。日本児童文学者協会賞、小学館児童出版文化賞、日本童謡賞、路傍の石文学賞、巌谷小波文芸賞、モービル児童文化大賞など数多く受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 洋介 1931年、東京赤坂に生まれる。武蔵野美術学校西洋画科卒業。漫画、タブロー、舞台美術、絵本など、多彩な創作活動を展開。文藝春秋漫画賞、東京イラストレーターズクラブ賞、小学館絵画賞、日本絵本賞大賞、JBBY賞など多くの賞を受賞。2016年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ