蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001052638 | 209/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000269773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
光芒の1920年代 |
書名ヨミ |
コウボウ ノ センキュウヒャクニジュウネンダイ |
著者名 |
朝日ジャーナル編集部/編
|
著者名ヨミ |
アサヒ ジャーナル ヘンシュウブ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1983.10 |
ページ数 |
523,14p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
209.7
|
件名1 |
世界史-20世紀
|
(他の紹介)内容紹介 |
ウィッシュとザーは、にげていた。戦士や魔法使い、そして世にもおそろしい黒魔に追われて…。ウィッシュとザーとなかまたちは、黒魔を退治する魔法の材料を集めることができるだろうか。集めなければ、シャドウキングに勝つことはできない…。このままでは、ザーが闇の魔法にとりこまれてしまう。時間はあまりのこされていない…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
コーウェル,クレシッダ 「ヒックとドラゴン」シリーズが世界的なベストセラーとなり、ドリームワークスにより映画化され数々の賞を受賞した。夫と三人の子どもとロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 相良 倫子 国際基督教大学教養学部卒業。父親の仕事の関係で、小学校3年生から高校を卒業するまでの約10年間をフィリピンのマニラで過ごす。大学卒業後、英会話講師、国際機関勤務を経て、翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ