検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句歳時記 春 

著者名 桂 信子/監修
著者名ヨミ カツラ,ノブコ
出版者 雄山閣
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210639167911.3/ハ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桂 信子 金子 兜太 草間 時彦 廣瀬 直人 古沢 太穂
360 360
社会問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000975132
書誌種別 図書
書名 俳句歳時記 春 
書名ヨミ ハイク サイジキ
著者名 桂 信子/監修   金子 兜太/監修   草間 時彦/監修   廣瀬 直人/監修   古沢 太穂/監修
著者名ヨミ カツラ,ノブコ カネコ,トウタ クサマ,トキヒコ ヒロセ,ナオト フルサワ,タイホ
出版者 雄山閣
出版年月 2024.4
ページ数 354p
大きさ 19cm
ISBN 4-639-02936-6
ISBN 978-4-639-02936-6
分類記号 911.307
内容紹介 現代を代表する俳人を監修者に迎え、古今の名句とともに公募作品を多数収載した「新版・俳句歳時記」。句会や吟行での携帯利用のため5分冊にし、「春」編を収録。季語の引用部分は原則的に原文のまま平易で簡潔に解説する。
件名1 歳時記

(他の紹介)内容紹介 人種差別や犯罪、気候変動や性差別…。いかなる社会問題も、元から存在したのではない。「これは問題だ!」と声を上げる人が現れ、それに同意する人が出てくることで、初めて問題化されてゆく。こうした観点から、社会問題はなぜ、いかにして生じ、やがてなくなるのかを、六つの段階に分けて解説。日本の人文社会科学に多大な影響を与えた構築主義をリードしてきた社会学者による、決定的入門書。社会問題をきちんと考えたい人、批判的思考を身につけたい人、そして実践家にとって必読の書である。
(他の紹介)目次 社会問題過程
クレイム
クレイム申し立て者としての活動家
クレイム申し立て者としての専門家
メディアとクレイム
大衆の反応
政策形成
社会問題ワーク
政策の影響
時空をかけるクレイム
(他の紹介)著者紹介 ベスト,ジョエル
 1946年生まれ。カリフォルニア大学バークレー校博士課程を修了し、社会学のPh.Dを取得。カリフォルニア州立大学、南イリノイ大学で教鞭をとり、現在デラウェア大学社会学・刑事司法学部教授。元・社会問題学会長。専門は社会問題と逸脱論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤川 学
 1967年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科社会学専攻博士課程修了。博士(社会学)。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は社会問題の社会学、歴史社会学、セクシュアリティ研究、人口減少社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。