検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

司書職と正当性  公立図書館調査(Public Library Inquiry)のイデオロギー  

著者名 ダグラス・レイバー/著
著者名ヨミ ダグラス レイバー
出版者 京都大学図書館情報学研究会
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005915616016.2/レ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.8 338.8
投資信託

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000760990
書誌種別 図書
書名 司書職と正当性  公立図書館調査(Public Library Inquiry)のイデオロギー  
書名ヨミ シショショク ト セイトウセイ
副書名 公立図書館調査(Public Library Inquiry)のイデオロギー
副書名ヨミ コウリツ トショカン チョウサ パブリック ライブラリー インクワイリー ノ イデオロギー
著者名 ダグラス・レイバー/著   川崎 良孝/訳
著者名ヨミ ダグラス レイバー カワサキ,ヨシタカ
出版者 京都大学図書館情報学研究会
出版年月 2007.9
ページ数 9,197p
大きさ 22cm
ISBN 4-8204-0713-3
ISBN 978-4-8204-0713-3
分類記号 016.253
内容紹介 アメリカ公立図書館調査が表明した、公立図書館とその職員を正当化するイデオロギー。そこに内在する一貫性、矛盾、前提を探求する研究報告。現在の公立図書館の性格と今後の方向を考える場合に、豊かな洞察を与える一冊。
件名1 図書館(公共)-アメリカ合衆国
件名2 図書館員

(他の紹介)内容紹介 コロナ危機でも得する人がやっている超シンプルでほったらかし貯蓄。買うならコレ!プロ厳選の「ベスト11銘柄」も掲載!忘れてる間に増えるのがこれほど気分爽快とは!!
(他の紹介)目次 第1章 コロナショックでわかった投資の本質
第2章 なぜ積み立て投資信託は最強なのか
投資信託Q&A
第3章 コロナ禍でも勝てた人の習慣
第4章 プロがすすめる買っておくべき11の銘柄
第5章 「考えない投資生活」の強力なサポーターを見つけよう
(他の紹介)著者紹介 福田 猛
 資産形成コンサルタント。ファイナンシャルスタンダード代表取締役。一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会理事。大手証券会社を経て、2012年に起業。金融機関に属さない「IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)」として、独立した立場でこれまで数千人の資産運用をサポート。2015年、楽天証券IFAサミットにて総合1位と表彰される。600億円以上を預かる日本のトップIFA法人となり、日本経済新聞や経済専門のテレビ番組、雑誌などの出演・取材・寄稿も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。