蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マリコ、東奔西走
|
著者名 |
林 真理子/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,マリコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210452041 | 914.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 210451274 | 914.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 210450243 | 914.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
4 |
千里 | 210452058 | 914.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
5 |
高川 | 210451282 | 914.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
6 |
蛍池 | 702794058 | 914.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000880286 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マリコ、東奔西走 |
書名ヨミ |
マリコ トウホン セイソウ |
著者名 |
林 真理子/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,マリコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-391671-2 |
ISBN |
978-4-16-391671-2 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
今年もパワフルに東へ西へと大忙しと思いきや、世間の予想を軽々と超えてくるのがマリコ流。母校日本大学の理事長にまさかの電撃就任! 『週刊文春』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
山梨県生まれ。日本大学芸術学部卒業。同大学理事長。「最終便に間に合えば」「京都まで」で直木賞、「白蓮れんれん」で柴田錬三郎賞受賞。菊池寛賞、野間出版文化賞受賞。紫綬褒章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小さい規模で多品目を育てるコツがわかる。農薬をできるだけ使わない方法がわかる。おいしい食べ方と売り方もわかる。本書は辛味種トウガラシの育て方から加工までを網羅。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 トウガラシを育てる人たち 第2章 なぜいまトウガラシなのか 第3章 トウガラシとは 第4章 トウガラシの品種と生育の特徴 第5章 トウガラシの育て方 第6章 一味・七味唐辛子の販売と加工・利用 |
(他の紹介)著者紹介 |
寺岸 明彦 昭和33年、大阪府生まれ。昭和58年京都府立大大学院博士前期課程修了、農学博士。元京都府山城北農業改良普及センター副所長。トウガラシや甘長トウガラシ、エビイモなどの京野菜の栽培指導、農福連携事業で「京都産唐辛子使用七味唐辛子」をはじめとした特産品の生産支援などを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ