蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「当事者」の時代 光文社新書 569
|
著者名 |
佐々木 俊尚/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,トシナオ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702203308 | 304/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000350581 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「当事者」の時代 光文社新書 569 |
書名ヨミ |
トウジシャ ノ ジダイ(コウブンシャ シンショ) |
著者名 |
佐々木 俊尚/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,トシナオ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
468p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-03672-0 |
ISBN |
978-4-334-03672-0 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
いつから日本人の言論は、弱者や被害者の気持ちを勝手に代弁する「マイノリティ憑依」に陥ってしまったのか。「当事者性」をキーワードに、現代の日本社会を読み解く。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。早稲田大学政治経済学部中退。総務省情報通信白書編集委員。作家・ジャーナリスト。著書に「電子書籍の衝撃」「2011年新聞・テレビ消滅」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
球体の中に広がる小宇宙。丸くて、愛らしくて、壊れてしまいそうなほど繊細。時に美しく、時にひょうきんな各国のスノードームをとことん愛でる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
1 文化&風習系 2 動物系 3 世界遺産・名所系 4 クリスマス系 5 和物系 6 キャラクター系 7 インスパイア系 |
(他の紹介)著者紹介 |
カルロス矢吹 1985年宮崎県生まれ。作家、(株)フードコマ代表。大学在学中より、グラストンベリーなど海外音楽フェスティバルでスタッフとして働き始める。以降、日本と海外を往復しながら、音楽・映画・スポーツ・ファッションなど世界各地のポップカルチャーを中心に執筆業を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ