蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
失われたスクラップブック ルリユール叢書
|
著者名 |
エヴァン・ダーラ/著
|
著者名ヨミ |
エヴァン ダーラ |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210757381 | 933.7/ダ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001022191 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
失われたスクラップブック ルリユール叢書 |
書名ヨミ |
ウシナワレタ スクラップ ブック(ルリユール ソウショ) |
著者名 |
エヴァン・ダーラ/著
木原 善彦/訳
|
著者名ヨミ |
エヴァン ダーラ キハラ,ヨシヒコ |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
580p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86488-310-8 |
ISBN |
978-4-86488-310-8 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ポスト・ポストモダン作家エヴァン・ダーラの“読まれざる傑作”として話題となった、ピリオドなしの、無数にして無名の語りで綴られる大長編の奇書。 |
著者紹介 |
デビュー作「失われたスクラップブック」で第12回FC2イリノイ州立大学全米小説コンペティション最優秀賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜピラミッドは形を変えたのか?スフィンクスはカフラーに似せてつくられた?!謎の美女・ネフェルティティの役割とは?庶民は何を食べ、何を娯楽としていた?壁画の見かたにはルールがあった!3000年続いた歴代ファラオと巨大ピラミッド、神殿の謎に迫る! |
(他の紹介)目次 |
序章 古代エジプト3000年の歴史 1章 古代エジプトの主な歴代ファラオたち 2章 古代エジプトの埋葬施設 3章 ミイラと古代エジプトの死生観、神々 4章 古代エジプトの神殿を徹底分析 5章 古代エジプトの暮らし |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 二郎 1951年東京都杉並区生まれ。早稲田大学文学部考古学コース教授、同大学エジプト学研究所・所長。早稲田大学第一文学部西洋史専修卒業後、同大学院文学研究科考古学専攻博士課程満期退学。1976年より、早稲田大学エジプト調査隊に参加。1981年10月〜83年9月、文部省アジア諸国等派遣留学生としてエジプト・カイロ大学留学。その後、エジプト各地の古代遺跡の発掘調査に従事。エジプト新王国時代のテーベ西岸のネクロポリス・テーベの岩窟墓の調査・研究を実施している。専門は、エジプト学・考古学・古代天文学。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ