検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イラストと音で覚える読み書きが苦手な子のためのアルファベットワーク   小学校英語サポートBOOKS

著者名 小野村 哲/著
著者名ヨミ オノムラ,サトシ
出版者 明治図書出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008277212375.8/オ/教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.893 キョウイン 375.8932 キョウイン
375.893 キョウイン 375.8932 キョウイン
英語教育 アルファベット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000674259
書誌種別 図書
書名 イラストと音で覚える読み書きが苦手な子のためのアルファベットワーク   小学校英語サポートBOOKS
書名ヨミ イラスト ト オト デ オボエル ヨミカキ ガ ニガテ ナ コ ノ タメ ノ アルファベット ワーク(ショウガッコウ エイゴ サポート ブックス)
著者名 小野村 哲/著
著者名ヨミ オノムラ,サトシ
出版者 明治図書出版
出版年月 2020.11
ページ数 119p
大きさ 26cm
ISBN 4-18-330118-5
ISBN 978-4-18-330118-5
分類記号 375.8932
内容紹介 スモールステップでアルファベットが読める、書ける! 読み書きが苦手な子に向けたアルファベットの大文字・小文字とローマ字タイピングの練習ワーク集。指導のポイントも解説する。
件名1 英語教育
件名2 アルファベット

(他の紹介)内容紹介 スモールステップでアルファベットが読める!書ける!目からのヒントと耳からのヒント、得意を生かして身につける!
(他の紹介)目次 序章 読み書きが苦手な子へのアルファベット指導のポイント(なぜ、どこが難しいのか
苦手を防ぐ指導のポイント
こんなときどうする)
1 アルファベットに親しむワーク(くらしの中のABC
ABCオーダー(アルファベット順)
大文字と小文字)
2 アルファベット・大文字の練習ワーク(大文字練習ワーク活用のポイント)
3 アルファベット・小文字の練習ワーク(小文字練習ワーク活用のポイント)
4 ローマ字のタイピング練習ワーク(一石三鳥 タイピング練習)
(他の紹介)著者紹介 小野村 哲
 1960年東京都生まれ。NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所初代理事長。つくば市教育委員会教育委員(2016年12月〜)。大学卒業後、茨城県つくば市内の公立中学校に英語教諭として勤務し、文部省全国研究指定校中間報告会にて代表発表、茨城県教育研修センター英語科教育講座講師を務める。1999年4月、39歳で退職後、NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所を立ち上げ、不登校児童生徒や学習につまずきがちな子どもたちの支援にあたる他、講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。