蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大豆料理から広がった女性たちの台所の交流 バングラデシュ訪問12回の記録
|
著者名 |
全国友の会中央部/共編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク トモ ノ カイ チュウオウブ |
出版者 |
婦人之友社
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003356094 | 319.1/ダ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000579134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大豆料理から広がった女性たちの台所の交流 バングラデシュ訪問12回の記録 |
書名ヨミ |
ダイズ リョウリ カラ ヒロガッタ ジョセイタチ ノ ダイドコロ ノ コウリュウ |
副書名 |
バングラデシュ訪問12回の記録 |
副書名ヨミ |
バングラデシュ ホウモン ジュウニカイ ノ キロク |
著者名 |
全国友の会中央部/共編
婦人之友編集部/共編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク トモ ノ カイ チュウオウブ フジン ノ トモ ヘンシュウブ |
出版者 |
婦人之友社
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8292-0239-4 |
分類記号 |
319.102576
|
内容紹介 |
バングラデシュの女性たちと大豆を使って栄養改善をはかる「台所の交流」の13年間の歩み。あたたかくたくましい女性たちが料理、パジャマ、学校を通じて生き生き交流する様が伝わってくる。 |
件名1 |
国際文化交流
|
件名2 |
バングラデシュ
|
(他の紹介)内容紹介 |
患者が「しゃべった」ことと医師が「聞いた」ことは、どんなときも、いともたやすく別のストーリーになる可能性を秘めている。症状を伝えたい一心の患者は、一刻も早く医師に言い分を主張したい。一方、つねに数多くのタスクを抱えながら、効率を上げろという圧力にさらされている医師は、一刻も早く診察を結論に導こうとする。さらには医師と患者双方の固定観念や無意識の偏見、共有していない問題なども加わり、コミュニケーションのミスはすぐに医療ミスへとつながっていくこともありうるのだ。患者は、きちんと自分の症状を伝える努力をしているだろうか?医師は、患者がほんとうに伝えたいことを受けとる努力をしているだろうか?アメリカの内科医が心を揺さぶるヒューマンストーリーを通して、避けては通れぬ医師と患者のコミュニケーションの問題を徹底分析する。 |
(他の紹介)目次 |
コミュニケーションはとれていたか それぞれの言い分 相手がいてこそ 聞いてほしい よかれと思って なにが効くのか チーフ・リスニング・オフィサー きちんと伝わらない 単なる事実と言うなかれ 害をなすなかれ―それでもミスをしたときは 本当に言いたいこと 専門用語を使うということ その判断、本当に妥当ですか? きちんと学ぶ ふたりの物語が終わる 「ほんとうの」会話を |
(他の紹介)著者紹介 |
オーフリ,ダニエル 1965‐。ニューヨーク在住の内科医。アメリカ最古の公立病院・ベルビュー病院勤務。ニューヨーク大学医学部准教授。New York Times紙やSlate Magazine誌で医療や医師と患者の関係について執筆を行うほか、医療機関初の文芸誌Bellevue Literary Reviewの編集長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原井 宏明 原井クリニック院長、株式会社原井コンサルティング&トレーニング代表取締役。精神保健指定医。日本認知・行動療法学会専門行動療法士。MINTメンバー。日本動機づけ面接協会代表理事。1984年岐阜大学医学部卒業、ミシガン大学文学部に留学。国立肥前療養所精神科、国立菊池病院精神科、医療法人和楽会なごやメンタルクリニックを経て現職。著書・訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 勝田 さよ 翻訳者。長年、医学・医療機器分野の実務翻訳に携わり、滞米時にはコミュニティカレッジで医学の基礎を学ぶ。翻訳者ネットワーク「アメリア」メディカルクラウン会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ