蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
クアラルンプール マラッカ 地球の歩き方Plat 16
|
出版者 |
ダイヤモンド・ビッグ社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007737992 | 292.3/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クアラルンプール-紀行・案内記 マラッカ-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000448076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クアラルンプール マラッカ 地球の歩き方Plat 16 |
書名ヨミ |
クアラルンプール マラッカ(チキュウ ノ アルキカタ プラット) |
出版者 |
ダイヤモンド・ビッグ社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-478-82181-7 |
ISBN |
978-4-478-82181-7 |
分類記号 |
292.39
|
内容紹介 |
クアラルンプールでしたいこと&クアラルンプールでしかできないことを厳選して紹介。世界遺産マラッカ、グルメ&ショッピングガイドやエリアガイド、ホテル、マップ、旅の基本情報も充実。データ:2018年3月現在。 |
件名1 |
クアラルンプール-紀行・案内記
|
件名2 |
マラッカ-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
文明社会を支えるビルや道路、パソコンの半導体などの原料は、実は砂だ。現在、地球規模で都市化が進んでおり、すでに砂の争奪戦が始まっている。にもかかわらず国際的な条約はなく、違法採掘が横行。マフィアが暗躍し、殺人事件まで起きている。人間の果てしない欲望と砂資源の今を、環境問題の第一人者が緊急レポートする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 砂のコモンズの悲劇 第2章 資源略奪の現場から 第3章 砂はどこからきたのか 第4章 砂マフィアの暗躍 第5章 白砂青松はどうしてできたのか 第6章 今後の砂問題 |
(他の紹介)著者紹介 |
石 弘之 1940年東京都生まれ。東京大学卒業後、朝日新聞社に入社。ニューヨーク特派員、編集委員などを経て退社。国連環境計画上級顧問。96年より東京大学大学院教授、ザンビア特命全権大使、北海道大学大学院教授、東京農業大学教授を歴任。この間、国際協力事業団参与、東中欧環境センター理事などを兼務。国連ボーマ賞、国連グローバル500賞、毎日出版文化賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ