検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

のぞいてびっくり!顕微鏡  身近な生きもの  

著者名 忍足 和彦/著
著者名ヨミ オシタリ,カズヒコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209442755460/オ/児童書児童室 在庫 
2 東豊中209445006460/オ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000427224
書誌種別 図書
書名 のぞいてびっくり!顕微鏡  身近な生きもの  
書名ヨミ ノゾイテ ビックリ ケンビキョウ
副書名 身近な生きもの
副書名ヨミ ミジカ ナ イキモノ
著者名 忍足 和彦/著   福原 達人/監修
著者名ヨミ オシタリ,カズヒコ フクハラ,タツンド
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.4
ページ数 50p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-15733-6
ISBN 978-4-591-15733-6
分類記号 460.87
内容紹介 顕微鏡で見たアゲハのりんぷん、タンポポの花粉など、身近な生きものを取り上げ、その美しくおもしろい形を写真で紹介。顕微鏡の使い方、観察のコツもくわしく説明する。
著者紹介 筑波大学生物学類卒(応用生物化学専攻)。有限会社グレンデルを設立。顕微鏡やマクロシステムを使った撮影およびライブラリー提供、顕微鏡観察イベントなどを行う。
件名1 顕微鏡写真
件名2 生物

(他の紹介)内容紹介 一家に一冊。ばぁばのお台所バイブル保存版!大正生まれのばぁばが教える、丁寧な家庭料理とたしなみ。家庭料理メニュー115種。今さら聞けない下ごしらえ。便利!ばぁばの合わせ調味料早見表&料理用語。食にまつわるルールとたしなみ。
(他の紹介)目次 料理カラー写真
第1章 基本のおだしとご飯(だし
ご飯)
第2章 料理の下ごしらえ(野菜の下ごしらえ
魚介の下ごしらえ ほか)
第3章 毎日のおかず(煮もの
蒸しもの ほか)
第4章 誰も教えなくなった食のルールとマナー(盛りつけ
器 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 登紀子
 日本料理研究家。1924年(大正13年)青森県八戸市生まれ。自宅で始めた料理教室をきっかけに、46歳のときに料理研究家としてデビュー。以来、料理教室を続けるかたわら、「今日の料理」(NHK)をはじめとするテレビ、雑誌、WEBメディア等で、家庭料理にこだわった和食の心を伝えている。その軽妙で上品な語り口とともに、「ばぁば」の愛称で人気を博す。1974年出版の『酢のものあえもの』(共著・宮野和子、グラフ社)をスタートに著書は60冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。