蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アサガオで知る町の環境 調べよう学校周辺の自然と環境 2
|
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1998.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 003278207 | 468/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000561423 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アサガオで知る町の環境 調べよう学校周辺の自然と環境 2 |
書名ヨミ |
アサガオ デ シル マチ ノ カンキョウ(シラベヨウ ガッコウ シュウヘン ノ シゼン ト カンキョウ) |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-05-500297-1 |
分類記号 |
468.2
|
内容紹介 |
花壇に植えたアサガオを観察すれば、排気ガスや酸性雨の影響など、学校や家の周りの現状や環境の変化がわかる。ほかにも畑や田んぼ、道路のまわりなど、身近に見られる植物を通して環境について考える。 |
件名1 |
環境(生態学)
|
件名2 |
植物
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本美術全集に掲載されている、古代から現代までに制作された日本の絵巻・曼陀羅・屏風絵・障壁画・浮世絵・水墨画・日本画・西洋画・版画・素描などの日本の絵画作品が、どの美術全集に掲載されているかがわかる図版索引。『日本美術作品レファレンス事典 第2期 絵画篇 近世以前・浮世絵・近現代』(2006.12刊)の継続版。40種110冊の美術全集・絵画全集から、作品図版18,860点のデータを収録。作品の素材、技法、寸法、制作年代、所蔵先、図版の所在等も記載。「作者名索引」付き。 |
(他の紹介)目次 |
近世以前 浮世絵 近現代 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ