検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

登山式DE防災習慣  もしも…に慌てない  

著者名 鈴木 みき/著
著者名ヨミ スズキ,ミキ
出版者 講談社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210024683369.3/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.3 369.3
災害予防 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000673159
書誌種別 図書
書名 登山式DE防災習慣  もしも…に慌てない  
書名ヨミ トザンシキ デ ボウサイ シュウカン
副書名 もしも…に慌てない
副書名ヨミ モシモ ニ アワテナイ
著者名 鈴木 みき/著
著者名ヨミ スズキ,ミキ
出版者 講談社
出版年月 2020.11
ページ数 149p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-521360-5
ISBN 978-4-06-521360-5
分類記号 369.3
内容紹介 「命を自分で守ること」は登山と防災の共通項。機能に優れた登山ウエア、在宅避難にいい山ごはんなど、登山や山キャンプで備わった防災術をコミックエッセイで紹介する。ジャケットそでに切り取り式しおり付き。
著者紹介 1972年東京都生まれ。山系イラストレーター。女性ひとりでも参加しやすい登山ツアーの企画&随行も行っている。著書に「あした、山へ行こう!」「山小屋で、会いましょう!」など。
件名1 災害予防
件名2 登山

(他の紹介)内容紹介 「命を自分で守ること」は登山と防災の共通項。登山の備えは防災そのもの。道具、テクニック、危険予測、心構え…レッツ防災レッツ登山!
(他の紹介)目次 序章 はじめに
第1章 登山ってどんなこと?
第2章 防災に役立つ登山の衣食住+歩
第3章 ホントの防災のこと
第4章 私の備え術
第5章 「棚ぼた」?検証ストーリー
終章 おわりに
(他の紹介)著者紹介 鈴木 みき
 イラストレーター。1972年、東京都生まれ。24歳のころのカナダ旅行で壮大な山の景色に感銘し、山の魅力にハマる。山岳雑誌の読者モデルで各種登山を経験、さらにスキー場や山小屋でのアルバイトの経験で積み上げたものをもとに、山系イラストレーターに。単行本のデビュー作は『悩んだときは山に行け!』(平凡社)。その後イラストレーションの仕事や雑誌などへの寄稿、トークイベントや講演を行い、女子登山を応援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。