蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すべての道は役者に通ず
|
著者名 |
春日 太一/著
|
著者名ヨミ |
カスガ,タイチ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209577451 | 772.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000478639 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すべての道は役者に通ず |
書名ヨミ |
スベテ ノ ミチ ワ ヤクシャ ニ ツウズ |
著者名 |
春日 太一/著
|
著者名ヨミ |
カスガ,タイチ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-380105-8 |
ISBN |
978-4-09-380105-8 |
分類記号 |
772.1
|
内容紹介 |
石坂浩二、藤竜也、橋爪功、火野正平、松平健、佐藤浩市、中井貴一…。23人の名優が芝居の魔力と仕事論を語り尽くす、白熱インタビュー集第2弾。『週刊ポスト』連載「役者は言葉でできている」を大幅に加筆して書籍化。 |
著者紹介 |
1977年東京都生まれ。日本大学大学院博士後期課程修了(芸術学博士)。映画史・時代劇研究家。著書に「天才勝新太郎」「なぜ時代劇は滅びるのか」「役者は一日にしてならず」など。 |
件名1 |
俳優
|
(他の紹介)内容紹介 |
患者さんとご家族の笑顔が見たいと思いませんか?カテーテル看護のケアの実際が手にとるようにわかる! |
(他の紹介)目次 |
1 心臓の働き 2 心臓カテーテル検査を行う主な疾患 3 心臓カテーテル検査とは 4 心臓カテーテル看護 5 心臓カテーテル検査の合併症と対策 6 PCIの基礎知識 7 新しいカテーテル治療・補助循環 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩崎 純恵 浦川赤十字看護専門学校卒業。浦川赤十字病院(急性期内科・外科病棟)、北海道大野記念病院(ICU)を経て、現在、札幌ハートセンター札幌心臓血管クリニック(手術室)にて勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ