検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実存から実存者へ   講談社学術文庫 1257

著者名 E・レヴィナス/[著]
著者名ヨミ E レヴィナス
出版者 講談社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003125622135.5/レ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E・レヴィナス 西谷 修
527 527
住宅建築 民家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000526295
書誌種別 図書
書名 実存から実存者へ   講談社学術文庫 1257
書名ヨミ ジツゾン カラ ジツゾンシャ エ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
著者名 E・レヴィナス/[著]   西谷 修/訳
著者名ヨミ E レヴィナス ニシタニ,オサム
出版者 講談社
出版年月 1996.11
ページ数 238p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159257-2
分類記号 135.5

(他の紹介)内容紹介 本書は、古民家の構造と美学を紹介した「古民家への道」(既刊)の姉妹本として描かれています。「古民家への道」の理論と事例を通して、実践的な再生法を図説する絵本です。古民家の優れた理念や技術が、明治以来伝えられてこなかったことに注視し、古民家と呼ばれる伝統家屋の優位性を、その理念と技術に学ぼうとするものです。つまり150年前に失われた日本独特の古民家の技術を、現代に伝え広めるために描かれました。古民家再生の事例を中心に、その具体的な手法をイラスト化、「耐震性能の向上」や「温熱性能の向上」の両方を実現化する手法も余すところなく紹介しています。
(他の紹介)目次 みかた(住まいのはじまり
古民家ってなに?
古民家の部材の呼びかた ほか)
みせかた(古民家の6つの力
美しい架構と間取りの合致
壁をそろえて貫を活かす ほか)
なおしかた(粘り強い軸組のなおしかた
土壁のなおしかた
石場置きのままなおす ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。