蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国民を守れない日本の法律 感染症、自然災害、ミサイル、侵略行為 扶桑社新書 357
|
著者名 |
田上 嘉一/著
|
著者名ヨミ |
タガミ,ヨシカズ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210035523 | 320.4/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000672613 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国民を守れない日本の法律 感染症、自然災害、ミサイル、侵略行為 扶桑社新書 357 |
書名ヨミ |
コクミン オ マモレナイ ニホン ノ ホウリツ(フソウシャ シンショ) |
副書名 |
感染症、自然災害、ミサイル、侵略行為 |
副書名ヨミ |
カンセンショウ シゼン サイガイ ミサイル シンリャク コウイ |
著者名 |
田上 嘉一/著
|
著者名ヨミ |
タガミ,ヨシカズ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-594-08539-1 |
ISBN |
978-4-594-08539-1 |
分類記号 |
320.4
|
内容紹介 |
コロナ対策で法律の根拠なき自粛要請を繰り返した日本。さまざまな緊急事態における日本の法制度の全体像について、映画やアニメに題材をとりながらわかりやすく解説し、不十分なところや改善すべきところを指摘する。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。神奈川県出身。ロンドン大学クィーン・メアリー校修士課程修了(法学修士)。弁護士。弁護士ドットコム株式会社取締役。陸上自衛隊三等陸佐(予備自衛官)。 |
件名1 |
法律-日本
|
件名2 |
国家緊急権
|
(他の紹介)内容紹介 |
感染症、自然災害、外国船の領海侵入…。未曾有を未曾有にしないために日本の法律のこともっと知りたい! |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ日本の新型コロナウイルス対策は遅れたのか 第2章 映画『シン・ゴジラ』に学ぶ災害への対応 第3章 自衛隊とシビリアン・コントロール 第4章 日本は敵基地攻撃能力を持つことができるか 第5章 『空母いぶき』の「尖閣諸島中国人上陸事件」を防げるのか 第6章 緊急事態条項を持たない日本国憲法 第7章 憲法9条をどう考えるか |
(他の紹介)著者紹介 |
田上 嘉一 弁護士・予備自衛官。1978(昭和53)年生まれ。神奈川県出身。早稲田大学法学部、同大学院法学研究科卒(法学修士)、ロンドン大学クィーン・メアリー校修士課程修了(法学修士)。アンダーソン・毛利・友常法律事務所にて、企業のM&Aやファイナンス、危機管理などに携わり、外資系投資銀行やIT企業にて企業法務に従事した経験を持つ。現在は弁護士ドットコム株式会社取締役。陸上自衛隊三等陸佐(予備自衛官)でもあり、毎年の訓練に参加しつつ、防衛法学会、戦略法研究会に所属し、安全保障法制、国際法の研究を行っている。テレビ・ラジオ番組やインターネットメディアにて、国際政治や安全保障について法律の観点から幅広く発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ