蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オンディーヌ 光文社古典新訳文庫 KAシ3-1
|
著者名 |
ジロドゥ/著
|
著者名ヨミ |
ジロドゥ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206622748 | 952.7/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000779481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オンディーヌ 光文社古典新訳文庫 KAシ3-1 |
書名ヨミ |
オンディーヌ(コウブンシャ コテン シンヤク ブンコ) |
著者名 |
ジロドゥ/著
二木 麻里/訳
|
著者名ヨミ |
ジロドゥ フタキ,マリ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-75152-4 |
ISBN |
978-4-334-75152-4 |
分類記号 |
952.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
コロナ時代を生きる私たちは、グローバリゼーションと高度経済成長・過度な都市化を見直し、欧州を一つのモデルとして、地域重視と食料自給へ向かわざるを得ない。持続可能性を考えれば、有機農業への大転換という道しかない!各地を取材し、日本農業の特質をよくふまえたうえで提言。 |
(他の紹介)目次 |
1 食・農・地域を守る思想 2 学校給食と有機農業と地域づくり 3 地域に広がる有機農業 4 田園回帰と有機農業 5 東日本大震災から考える 6 協同組合と都市農業 7 自治体職員・首長へのメッセージ |
(他の紹介)著者紹介 |
大江 正章 1957年神奈川県生まれ。1980年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。学陽書房勤務を経て、1996年にコモンズ創設(2009年に梓会出版文化賞特別賞受賞)。現在、コモンズ代表、ジャーナリスト、アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表、全国有機農業推進協議会理事、農林水産政策研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ