蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008269383 | 673.3/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000671342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テレワーク・オンライン時代の営業術 |
書名ヨミ |
テレワーク オンライン ジダイ ノ エイギョウジュツ |
著者名 |
菊原 智明/著
|
著者名ヨミ |
キクハラ,トモアキ |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8207-2845-0 |
ISBN |
978-4-8207-2845-0 |
分類記号 |
673.3
|
内容紹介 |
テレワークにはテレワークの結果の出し方がある。テレワークでの営業ノウハウはもちろん、コミュニケーション、時間術、発想力、自己管理方法などを分かりやすく解説する。 |
著者紹介 |
群馬県生まれ。営業サポート・コンサルティング株式会社代表取締役。営業コンサルタント。関東学園大学経済学部講師。一般社団法人営業人材教育協会理事。 |
件名1 |
販売
|
(他の紹介)内容紹介 |
テレワーク・オンライン時代ならではの結果の出し方。訪問したくてもできない時代に営業がやるべきこと。“令和の最新スタイル”と“昭和スタイル”をハイブリッドさせる。“雑談不要”“説明不要”“専門用語不要”のテレワーク・オンライン商談術。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「働き方新時代」で生き残る人、淘汰される人 第2章 オンライン「商談術」「コミュニケーション術」 第3章 訪問できない時代は“営業レター”という最強の武器で売る 第4章 テレワーク時代の必須ツール、SNS・メール活用法 第5章 「働き方」新時代の発信力・発想力 第6章 自宅で仕事をする際の行動術・時間の使い方 第7章 これからはますます体が資本、自分で心と体を守る方法 |
(他の紹介)著者紹介 |
菊原 智明 営業サポート・コンサルティング株式会社代表取締役。営業コンサルタント。関東学園大学経済学部講師。一般社団法人営業人材教育協会理事。群馬県高崎市生まれ。トヨタホームに入社し、営業の世界へ。自分に合う営業方法が見つからず7年もの間、クビ寸前の苦しい営業スタッフ時代を過ごす。その後、お客様へのアプローチを訪問から「営業レター」に変えることをきっかけに4年連続トップの営業スタッフに。約600名の営業スタッフの中においてMVPを獲得。2006年に独立。営業サポート・コンサルティング株式会社を設立。現在、上場企業への研修、コンサルティング業務、経営者や営業スタッフ向けのセミナーを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ