蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジーノの家 イタリア10景
|
著者名 |
内田 洋子/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ,ヨウコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006776678 | 293.7/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000231250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジーノの家 イタリア10景 |
書名ヨミ |
ジーノ ノ イエ |
副書名 |
イタリア10景 |
副書名ヨミ |
イタリア ジッケイ |
著者名 |
内田 洋子/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ,ヨウコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-373640-2 |
ISBN |
978-4-16-373640-2 |
分類記号 |
293.7
|
内容紹介 |
イタリア人は人間の見本かもしれない-。在イタリア30年の著者が目にした、かの国の魅力溢れる人間たち。忘れえぬ出会いや情景を端正な文章で描ききるエッセイ。 |
著者紹介 |
1959年神戸市生まれ。東京外国語大学イタリア語学科卒業。UNO Associates Inc.代表。著書に「破産しない国イタリア」「ジャーナリズムとしてのパパラッチ」など。 |
件名1 |
イタリア
|
(他の紹介)内容紹介 |
就職、結婚、出産、老後…ライフイベントや将来のキャリアに不安を抱える「あなた」へ。そして、そのような女性の自立をサポートしたいという思いのある「あなた」へ。ESG投資やSDGsなど変化する社会のトレンドをおさえ、自分らしい人生を生きるために。女性がキャリア&ライフプランを考えるための教科書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、女性がお金について学ぶことが大切なのか 第2章 女性がライフイベントで知ってオくべきお金のこと 第3章 お金の運用の仕方を学ぶ 第4章 お金の流れで社会を変える 第5章 新しい社会の仕組みを考える 第6章 すべての女性のために伝えたい7つのメッセージ |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 明子 株式会社日本総合研究所創発戦略センター/ESGリサーチセンタースペシャリスト。日本女子大学文学部卒、早稲田大学大学院商学研究科修了(経営管理修士)。機関投資家等向けに企業のESG評価を実施する傍ら、女性活躍や働き方に関する調査研究に従事。IESS客員主任研究員。CFP認定者、ファイナンシャル・プランニング技能士1級、国家資格キャリアコンサルタント保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 橋爪 麻紀子 株式会社日本総合研究所創発戦略センター/ESGリサーチセンターマネジャー。上智大学文学部卒、マンチェスター大学大学院開発政策マネジメント研究院修了。民間企業、国際協力機構(JICA)を経て、2012年より現職。機関投資家等向けに企業のESG評価を実施する傍ら、ビジネスを通じた社会的インパクト創出のための調査研究・コンサルティングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒田 一賢 株式会社日本総合研究所創発戦略センター/ESGリサーチセンタースペシャリスト。青山学院大学経済学部卒。岡三証券株式会社、EIRIS、Climate Bonds Initiativeを経て2015年より現職。株式運用のための非財務面での企業評価業務などに従事。独立系調査機関所属非財務アナリストランキングIRRI2012で、日本人で最高位の世界4位。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。青山学院大学地球社会共生学部非常勤講師。日本サステナブル投資フォーラム(JSIF)運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ