蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
劇的に高血圧を改善させる運動と食事 専門医が薦める健康法シリーズ
|
著者名 |
工藤 孝文/監修
|
著者名ヨミ |
クドウ,タカフミ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008267874 | 493.2/ゲ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000671238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
劇的に高血圧を改善させる運動と食事 専門医が薦める健康法シリーズ |
書名ヨミ |
ゲキテキ ニ コウケツアツ オ カイゼン サセル ウンドウ ト ショクジ(センモンイ ガ ススメル ケンコウホウ シリーズ) |
著者名 |
工藤 孝文/監修
工藤 あき/監修
|
著者名ヨミ |
クドウ,タカフミ クドウ,アキ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7778-2698-8 |
ISBN |
978-4-7778-2698-8 |
分類記号 |
493.25
|
内容紹介 |
血圧は、生命力をあらわすサイン。高血圧を招く危険因子、知っておきたい高血圧の主な合併症などについて解説し、運動や食事といった、今日からはじめたい簡単・血圧コントロール法を紹介する。 |
件名1 |
高血圧
|
件名2 |
食餌療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ちょっと高め」は安全ゾーンではない。隠れ高血圧は、脳心血管疾患のリスク大。 |
(他の紹介)目次 |
1 高血圧の正しい怖がり方(高血圧は、正しく怖がろう! 血圧は、生命力をあらわすサイン ほか) 2 気をつけたい「隠れ高血圧」たち(高血圧は隠れ上手! 血圧変動のパターンを知っておこう ほか) 3 高血圧を招く危険因子(塩分の過剰摂取 内臓脂肪 ほか) 4 知っておきたい高血圧の主な合併症(心疾患 脳血管疾患 ほか) 5 今日からはじめたい簡単・血圧コントロール法―おすすめ食材と簡単レシピ(おいしく食べて減塩する カリウムで「摂ったら出す」を習慣化 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 孝文 糖尿病内科医・統合医療医。福岡大学医学部卒業後、アイルランド・オーストラリアへ留学。現在は福岡県みやま市の工藤内科で、地域医療を担っている。テレビ出演多数。日本内科学会・日本東洋医学会・日本肥満学会・日本糖尿病学会・日本高血圧学会・日本抗加齢医学会・日本女性医学学会・小児慢性疾病指定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 工藤 あき 総合内科医・漢方医として地域医療に貢献する一方、消化器内科医として、腸内細菌・腸内フローラに精通、腸活×菌活を活かした生活習慣病の治療を得意とする。また「植物由来で内面から美しく」をモットーに、日本でのインナーボタニカル研究の第一人者としても注目されている。テレビ、本、雑誌などメディア出演多数。その美肌から「むき卵肌ドクター」の愛称で親しまれている。2児の母。日本消化器病学会・日本消化器内視鏡学会・日本肥満学会・日本高血圧学会・日本抗加齢医学会・日本女性医学学会・日本内科学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ